2020年9月2日発売のマックの月見パイが話題です。
月見シリーズのスイーツですが、去年に続いての登場です。あんことおもちが入っているのは、美味しそうなのですが高カロリーになりそうですね!
気になるカロリーはどれくらいなの?販売期間はいつからいつまで?値段(価格)はいくら?など
女子が気になることをまとめましたー
マック月見パイはいつからいつまで販売?
月見パイ楽しみ〜
お腹すいてきた pic.twitter.com/DCfyxivDhT— はっさく (@B9Zbez5TiayWQK5) August 26, 2020
マックの月見パイの販売期間は、9月2日(水)販売開始、10月中旬までの予定、です!
大事なことなので、2回言いいますね。
マックの月見パイの販売期間は、9月2日(水)販売開始、10月中旬までの予定、です!
商品名 | 「月見パイ」 |
販売期間 | 2020年9月2日から10月中旬までの期間限定 |
販売エリア | 全国のマクドナルド店舗 (一部店舗を除く) |
販売時間 | 開店~閉店まで (24時間営業店舗では翌午前1時00分まで) |
店頭価格 | 150円(税込) |
150円というお値段は、ポテトのSサイズと同じ!
朝マックでも食べられます!
公式サイトにはちょっと気になる注意書きがありました。
※一部店舗で検証を行っている場合、商品の情報や価格が異なることがあります。
新メニュー開発のために、ちょっと味の違う月見パイを出しているのでしょうか!それともお値段が違うお店があるのか・・?
9月2日から10月中旬までの期間限定です。気になる方はお早めに!
マック月見パイ2020 の気になるカロリーは?
よく見たら!月見パイあるじゃないか🤤🤤 pic.twitter.com/L5FXjeEnmy
— ©たぬきつぃん (@Nasu_nasu0401) August 26, 2020
やさしい甘さの粒感のあるあんこと、やわらかい食感のおもちをサクサクのパイで包んだ、秋らしくお月見気分を味わって頂ける一品です。
月見パイ、すごく美味しそうですが、あんこ&おもちです。これはかなり高カロリーになりそう・・・カロリー気になりますね!
危険そう・・という声が早速上がっています。
月見パイ…食べたいけどカロリー危険そう
— LE (@Le_xxx_juillet) August 26, 2020
マクドナルド公式サイトの栄養情報によると、
商品名 | エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
月見パイ | 268 | 4.0 | 10.5 | 39.4 |
え、うそ?!意外に低カロリー・・・???
マックフルーリー月見より15kcal高いだけ???
商品名 | エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
マックフルーリー 月見 | 253 | 5.6 | 5.7 | 44.7 |
参考のために定番のホットアップルパイと比較してみます。
商品名 | エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
ホットアップルパイ | 211 | 1.9 | 10.7 | 26.8 |
ホットアップルパイよりは高カロリーですね。
2019年(昨年)の月見パイと比べてみましょう。
商品名 | エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
月見パイ(2019) | 268 | 37.5 | 39.4 |
前年の月見パイとちょうど同じカロリーですね。
合わせたのかな?超えないようにがんばった結果、同じになったのかな?
しかし、カロリー爆弾では?という不安はなくなったと言っていいのではないでしょうか?
いざ、買いに行かねば!
マック月見パイ2020 味の評判は?ネットの口コミは?
去年食べれなかった月見パイ。今年は絶対に食べてやるんだ…!!という固い決意 pic.twitter.com/rXEa29oOrK
— おねえちゃん (@oneechaaaaaaan) August 26, 2020
早速食べた皆さんの感想、評判はどうでしょうか?口コミをひろってみました。
マックフルーリー月見はわらびもち以外は美味しかった。ふわとろ月見個人的には好き。月見パイは優勝。月見パイしか勝たん。
— 💕︎🔲ろう👠🍼 (@rou_3582) September 2, 2020
マックの月見パイ食べた!パイのしょっぱさとあんこの甘さがちょうど良くて中のおもちも重すぎずいい感じだった〜〜!もう3個ぐらい食いたい
— ぷにゃた (@propunya0412) September 2, 2020
ふわとろ、ウマウマ。
月見パイはちょっと甘すぎるかな。#今日から月見バーガー pic.twitter.com/IzBUODJApc— まなと(もちマニ) (@manato_0715) September 2, 2020
月見フルーリー美味い、月見パイは後3個食いたい
— nana (@yuruhida2) September 2, 2020
月見パイ!!食べたい!!!って思ったら中身卵じゃなくてあんこだった悲しい
— あーる (@R_007x) September 2, 2020
久々すぎるジャンクフード美味しくてヤバいw(´∩ω∩`*)
あんこパイもそうだけど月見パイレギュラー化してくれ…
めっちゃ美味しい
毎日食べたいくらい美味しい✨←
毎日食べたら努力が水の泡になってしまうから、そんなこと出来ないけど、めっちゃ美味しい(*´ч`*)💗— ホタル (@hotaru379) September 2, 2020
あと3個食べたい!とか、定番化希望!と、大絶賛の声が多いように思います。
中身が期待してたのと違った、甘い、という声も見受けられますが、全体的には美味しいという声のほうが多いようですね。
【追記】私も食べました!
予想以上に甘くなかったです。あんことお餅の分量はそんなに多くないと感じました。
パイ生地にうっすら塩味がついていて、その塩気とあんこの甘味がちょうどいい具合のバランスです。
確かに!
1個といわず、2個、3個食べられそうという声に頷(うなづ)いてしまいました。
あなたは、いつ食べに行きますか?
まとめ
月見バーガーからどんどん派生して、2020年は9種類のファミリーとなった月見シリーズ。
2019年に初登場した「月見パイ」が2020年も再登場で、去年食べた方も逃してしまった方も喜びの声が上がっていますね。
販売期間は1ヶ月と少し、9月2日から10月中旬です、気になる方はお早めに〜!
もう一つの月見スイーツ、「マックフルーリー月見」も気になる方はこちらもどうぞ!
▶黒みつとわらびもちの「マックフルーリー月見」のカロリーは?味の評判は?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント