新型コロナウイルスの影響で、各地の花火大会の中止や延期・変更と、夏の楽しみが減ってしまっていますが、全国各地でサプライズ花火やシークレット花火が打ち上げられていますね。
8月22日(土)に、再び全国一斉花火が打ち上げられます。
今回は、「日本の花火を愛する会」が主催、呼びかけに応じた81の花火業者が全国一斉に同時刻に花火を打ち上げます。
3密を避けるために、打ち上げ時間と打ち上げ場所は非公開ですが、できれば遠目でもリアルタイムに見たいですよね。
エール花火、石川県の打ち上げ場所と時間を推測・考察してまとめました。打ち上げ後、どこで上がったのか、結果も追記しています。
【エール花火】石川県の打ち上げ日時は【8月22日】時間は?
本日13時30分より花火伝統継承資料館「はなび・アム」にて日本の花火「エール」プロジェクトの記者発表が行われました。
6月1日より本格始動いたします。
皆様の熱い思いが賛同いただいた花火業者に届きますように。#日本の花火エールプロジェクト pic.twitter.com/0Mcl891Jr2— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) May 27, 2020
「日本の花火を愛する会」がクラウドファンディングで集めた資金と秋田県大仙市からの補助金で打ち上げられるエール花火は、大曲の花火大会に縁があり、プロジェクトへの参加を承諾した29都県の81業者が、同時刻に全国で一斉に花火を打ち上げます。
【エール花火】の打ち上げ日時は、2020年8月22日(土)と発表されています。
けれど、打ち上げ時間は発表されていません。
3密を避けるため、を徹底しているようですが、楽しみにしていたのにリアルタイムで見られなかった、逆に急に打ち上げの音がして驚いてしまう方も出そうですよね。
打ち上げ時間を予想、候補時間を考察しました。
打ち上げ日時候補1:8月22日(土)午後8時
2020年に開催された2度の全国一斉花火、Cheer up花火とはじまりの花火、の両方が、午後8時に打ち上げられています。
特に6月1日のCheer up花火は、日本全国の花火業者さんが結集して立ち上げた最初のプロジェクトなので、かなり参考になるのではないでしょうか。
ということで、打ち上げ日時の第1候補は
と予想します。
打ち上げ日時候補2:8月22日(土)午後7時頃
大曲の花火大会(全国花火競技会)の夜花火は午後6時45分(または6時50分)から打ち上げが定例です。
ということで、打ち上げ日時の第2候補は
と予想します。
けど、午後8時に全国一斉にサプライズ花火、というのを2度続けているので、午後8時のほうが有力だと思います(予想なので外れたらすみません)。
大きな音が苦手な方、ペットのワンちゃんやニャンコが花火を怖がるお宅の方などは、8月22日の夜は窓を閉めたり、窓から遠い部屋に避難するなど、ご注意くださいね。
【エール花火】石川県の打ち上げ場所は?
【エール花火】石川県の打ち上げ場所候補:6/1 Cheer up 花火の打ち上げ場所
6月1日に打ち上げられた全国一斉花火「Cheer up!花火プロジェクト」の際に、石川県では次の場所で打ち上げられました。
全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト 石川県はかほく市から打ち上がりました。 pic.twitter.com/tReCiKPQ1x
— もん (@monsuke_3) June 1, 2020
全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト
新型コロナ終息を願い、全国で一斉に花火打ち上げ。
打ち上げ場所は非公開でしたが、石川県では かほく市高松野球場から打ち上げられました。#cheeruphanabi#CheerUp花火プロジェクト pic.twitter.com/QqV9XLrgFw— i北陸|イベント・観光地情報 (@ihokujp) June 1, 2020
石川から唯一の参加業者、北陸火工さんの地元のかほく市ですね。
趣旨がほぼ同じのプロジェクトであり、同じ花火業者さんが参加されていたりするので、かなり参考になるのではないでしょうか。
なので、同じ場所で上がると考えるなら、かほく市は可能性高いと考えられます。
逆に、より多くの人に見てほしいから、別の場所で打ち上げるのでは?とも考えられますね、その際の候補も出してみました。
【エール花火】石川県の打ち上げ場所候補:7/24 はじまりの花火の打ち上げ場所
7月24日に実施された全国一斉花火「Cheer up!花火プロジェクト」の際に、石川県では次の場所で打ち上げられました。
花火🎆近くであがったの?
石川は小松からだったみたい…花火は風情があって夏を感じるね😊✨
— しょこらん🌹@西野家 (@KatchNanachi) July 24, 2020
石川県小松でも、花火#全国一斉花火 pic.twitter.com/RvKPN1UiWp
— エリザベス@DV脱出 (@DV75966155) July 24, 2020
川北町も?という情報もありましたが、具体的な目撃情報は見つけられませんでした。
「はじまりの花火」は日本青年会議所(JC)が主催でしたが、協力業者さんは共通しているところもあると思いますので、多少は参考になるのではないかと思います。
同じ場所になるか違うところで打ち上げられるかっていう判断は難しいところですが・・・
【エール花火】石川県の打ち上げ場所候補:参加業者所在地・例年の花火大会の場所
毎年楽しみにしている多くの花火大会が、2020年はことごとく中止・延期となってしまっています。
その大会の代わりに・・・と考えると、花火大会の情報も参考になるのではないでしょうか。
または、業者さんが自社の敷地内で打ち上げた例も聞こえてきているので。そのパターンもあるかもです。
Cheer up花火では参加業者さんは次の1社、北陸火工でした。
今回も同じく、北陸火工(かほく市)が参加されています。
あと石川で中止・延期になった花火大会の主なものを挙げてみると、
- 北國花火
- 川北まつり北國大花火川北大会
- 片山津温泉納涼花火まつり
- 輪島市民大花火大会
- 和倉温泉夏花火
- 湯のまつり大花火大会
片山津温泉では8月中毎日花火の打ち上げが続けられているということですし、温泉地も期待したいところですが、1社参加ということで、かほく市が第一候補ではないかと思います。
打ち上げ場所結果 結局どこで上がったの?
石川県の打ち上げ場所は、やはりかほく市でした。
全国一斉花火プロジェクト石川会場
かほく市で打ち上げられました。
最大10号玉、およそ130発の花火でした。#花火 #エール花火プロジェクト#エール花火 #石川県 pic.twitter.com/86CxxR3bPv— みつ兄🐬 (@startrail5100) August 22, 2020
全国一斉花火プロジェクト石川会場
尺玉も打ち上がり、豪華絢爛でした。#花火 #エール花火プロジェクト#エール花火 #石川県 pic.twitter.com/tUo54hVwcD— みつ兄🐬 (@startrail5100) August 22, 2020
尺玉も上がって豪華だったとか、いいですね!
他地域・他都道府県の打ち上げ場所は?
今回の全国一斉花火は28都県、64箇所で打ち上げられました(予定の66箇所から変更あり)。
お盆に帰省できず会えなかった遠くのご両親や、お友達と同時に空を見上げて、同じ空の下で花火を楽しむことができた方もいらしゃったかもしれませんね。
他の地域・都県の打ち上げ場所や動画をまとめています。
【エール花火】石川県はどこ?打ち上げ場所と日時【8月22日】まとめ
やっぱり、日本の花火は世界一美しいですよね。
6月1日、7月24日の企画に続いて、あちこちでサプライズ花火が続いていますが、映像で見るだけでも涙が出ちゃいます。
8月22日の【エール花火】も、やはりぜひとも生でみたいもの。
石川の打ち上げ場所と日時の予想をまとめると、、
打ち上げ場所候補:かほく市 ?(予想)
あくまでも勝手な予想なので、外れた場合はお許しを〜!
全国一斉花火はこれが最後かもしれないので、生でみられるといいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント