新型コロナウイルスの影響で、各地の花火大会の中止や延期・変更と、夏の楽しみが減ってしまっていますが、全国各地でサプライズ花火やシークレット花火が打ち上げられていますね。
8月22日(土)に、再び全国一斉花火が打ち上げられます。
今回は、「日本の花火を愛する会」が主催、呼びかけに応じた81の花火業者が全国一斉に同時刻に花火を打ち上げます。
3密を避けるために、打ち上げ時間と打ち上げ場所は非公開ですが、できれば遠目でもリアルタイムに見たいですよね。
エール花火、福岡県の打ち上げ場所と時間を推測・考察してまとめました。打ち上げ後は、どこで上がったのか、結果も追記予定です。
【エール花火】福岡県の打ち上げ日時は【8月22日】時間は?
本日13時30分より花火伝統継承資料館「はなび・アム」にて日本の花火「エール」プロジェクトの記者発表が行われました。
6月1日より本格始動いたします。
皆様の熱い思いが賛同いただいた花火業者に届きますように。#日本の花火エールプロジェクト pic.twitter.com/0Mcl891Jr2— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) May 27, 2020
「日本の花火を愛する会」がクラウドファンディングで集めた資金と秋田県大仙市からの補助金で打ち上げられるエール花火は、大曲の花火大会に縁があり、プロジェクトへの参加を承諾した29都県の81業者が、同時刻に全国で一斉に花火を打ち上げます。
【エール花火】の打ち上げ日時は、2020年8月22日(土)と発表されています。
けれど、打ち上げ時間は発表されていません。
3密を避けるため、を徹底しているようですが、楽しみにしていたのにリアルタイムで見られなかった、逆に急に打ち上げの音がして驚いてしまう方も出そうですよね。
打ち上げ時間を予想、候補時間を考察しました。
打ち上げ日時候補1:8月22日(土)午後8時
2020年に開催された2度の全国一斉花火、Cheer up花火とはじまりの花火、の両方が、午後8時に打ち上げられています。
特に6月1日のCheer up花火は、日本全国の花火業者さんが結集して立ち上げた最初のプロジェクトなので、かなり参考になるのではないでしょうか。
ということで、打ち上げ日時の第1候補は
と予想します。
打ち上げ日時候補2:8月22日(土)午後7時頃
大曲の花火大会(全国花火競技会)の夜花火は午後6時45分(または6時50分)から打ち上げが定例です。
ということで、打ち上げ日時の第2候補は
と予想します。
けど、午後8時に全国一斉にサプライズ花火、というのを2度続けているので、午後8時のほうが有力だと思います(予想なので外れたらすみません)。
大きな音が苦手な方、ペットのワンちゃんやニャンコが花火を怖がるお宅の方などは、8月22日の夜は窓を閉めたり、窓から遠い部屋に避難するなど、ご注意くださいね。
【エール花火】福岡県の打ち上げ場所は?
【エール花火】福岡県の打ち上げ場所候補:6/1 Cheer up 花火の打ち上げ場所
6月1日に打ち上げられた全国一斉花火「Cheer up!花火プロジェクト」の際に、福岡県では次の場所で打ち上げられました。
糸島
昨夜の花火大会…
福岡では海の中道と芥屋の浜辺でやってたって⁈音聞こえるくらいに近所だったんじゃ無いですか!!
— taka (@911taka) June 1, 2020
福岡の花火バッチリ見えた!! pic.twitter.com/Pe8MZu0ABa
— さいとう@CC福岡 (@pompom686) June 1, 2020
糸島・芥屋海岸の夜空を75発の花火が彩りました。地域にご縁があった西日本花火有限会社(篠栗町)が、全国の仲間と同じタイミングで、手弁当で打ち上げました。福岡市の海の中道も!https://t.co/PoDrks19g4
#cheeruphanabi#hanabi#itoshima#keya#糸島#花火#西日本新聞
— いいね!糸島 (@nnp_itoshima) June 1, 2020
海の方だったことや、このときはサプライズ花火が認知されていなったこともあり、知らんかった!みれなかった!という声も多くありました。
また、北九州での打ち上げも予定されていたようですが、当時の北九州の状況を踏まえて自粛になったようです。
親愛なる皆様へ
現在の北九州市の新型コロナウイルスの状況を踏まえ、熟考を重ねた結果、cheer up!花火プロジェクトを自粛させていただきます。
楽しみにされていた方にほ本当に申し訳ありません。
前回文に不備がありましたので訂正しました。— ワキノアートファクトリー非公式 (@cahtucY0bn2mvWu) June 1, 2020
趣旨がほぼ同じのプロジェクトであり、福岡はこのときと全く同じ花火業者さんが参加されているので、かなり参考になるのではないでしょうか。
なので、同じ場所で上がると考えるなら、このあたりが堅いと考えられます。
逆に、より多くの人に見てほしいから、別の場所で打ち上げるのでは?とも考えられますね、その際の候補も出してみました。
【エール花火】福岡県の打ち上げ場所候補:7/24 はじまりの花火の打ち上げ場所
7月24日に実施された全国一斉花火「Cheer up!花火プロジェクト」の際に、福岡県では次の場所で打ち上げられました。
もうひとつ#全国一斉花火 #花火#福岡#門司港 pic.twitter.com/6hiKf2vkrx
— 柄崎 (@ezakispoon) July 24, 2020
福岡タワーの花火は見えた#全国一斉花火プロジェクト #福岡タワー #花火 pic.twitter.com/O4sg2AYwA3
— mint (@mint47997592) July 24, 2020
街なかのタワーでは、花火のイルミネーションだったそうですね。
「はじまりの花火」は日本青年会議所(JC)が主催でしたが、協力業者さんは共通しているところもあると思いますので、多少は参考になるのではないかと思います。
同じ場所になるか違うところで打ち上げられるかっていう判断は難しいところですが・・・
【エール花火】福岡県の打ち上げ場所候補:参加業者所在地・例年の花火大会の場所
毎年楽しみにしている多くの花火大会が、2020年はことごとく中止・延期となってしまっています。
その大会の代わりに・・・と考えると、花火大会の情報も参考になるのではないでしょうか。
または、業者さんが自社の敷地内で打ち上げた例も聞こえてきているので。そのパターンもあるかもです。
Cheer up花火では参加業者さんは次の4社、高田花火工業、塚本花火工業、西日本花火、ワキノアートファクトリーでした。
今回も同じ4社、高田花火工業、塚本花火工業、西日本花火、ワキノアートファクトリーが参加されています。
また、福岡で中止・延期になった花火大会の主なものを挙げてみると
- シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA
- わっしょい百万大花火
- 大川花火大会(大川市民夏まつり)
- 筑後川花火大会
- 関門海峡花火大会
- くきのうみ花火の祭典
- のおがた夏まつり
Cheer upのときに筑後川で上がったという噂もありますし、このあたりも可能性ゼロではない気がします。
打ち上げ場所結果 結局どこで上がったの?
福岡県の打ち上げ場所は、小郡と関門海峡だったようです(目撃情報による)。
なんか外でボンボンなってるなーと思って外見たらうちからエール花火観れた🎆
今日の全国一斉エール花火が近くで上がって嬉しかった😊✨
方向的に多分小郡か筑前町??花火師さんありがとう☺️💕#エール花火 pic.twitter.com/G1dnhbmNeX
— ayumi☆HAWKS☆福岡鷹党♡ (@ayumi_hawks) August 22, 2020
花火見れました🤗
スマホのデジタルズームで画質悪いけど💦#エール花火 #関門海峡 pic.twitter.com/62Lr5jOogU
— ログシバ@芝生ブロガー🔰 (@logshiba) August 22, 2020
関門海峡の目撃情報は、どちら側なのかはっきりしないのですが、一応福岡サイドにも入れておきます。
他地域・他都道府県の打ち上げ場所は?
今回の全国一斉花火は28都県、64箇所で打ち上げられました(予定の66箇所から変更あり)。
お盆に帰省できず会えなかった遠くのご両親や、お友達と同時に空を見上げて、同じ空の下で花火を楽しむことができた方もいらしゃったかもしれませんね。
他の地域・都県の打ち上げ場所や動画をまとめています。
【エール花火】福岡県はどこ?打ち上げ場所と日時【8月22日】まとめ
やっぱり、日本の花火は世界一美しいですよね。
6月1日、7月24日の企画に続いて、あちこちでサプライズ花火が続いていますが、映像で見るだけでも涙が出ちゃいます。
8月22日の【エール花火】も、やはりぜひとも生でみたいもの。
福岡の打ち上げ場所と日時の予想をまとめると、、
打ち上げ場所候補:糸島、海の中道、北九州市門司港 ??
あくまでも勝手な予想なので、外れた場合はお許しを〜!
全国一斉花火はこれが最後かもしれないので、生でみられるといいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント