新型コロナウイルスの影響で、各地の花火大会の中止や延期・変更と、夏の楽しみが減ってしまっていますが、全国各地でサプライズ花火やシークレット花火が打ち上げられていますね。
山形県では、モンテディオ山形とV・ファーレン長崎の試合に合わせて、花火が打ち上げられるそうです。
3密は避けたいですが、できれば遠目でもリアルタイムに見たいですよね。
山形のシークレット花火の打ち上げ場所をまとめました。
山形サプライズ花火の打ち上げ予定は8月16日午後7時45分?
到着。今日は花火大会もあるのね。@NDソフトスタジアム山形#montedio pic.twitter.com/F6HWqAs2W2
— ネコマンジュウ (@mkon3914) August 16, 2020
8月16日は、午後6時からモンテディオ山形とV・ファーレン長崎の試合が予定されています。
これに合わせて、NDソフトスタジアム(山形総合運動公園陸上競技場)では花火大会も予定されているようです。
大会って言っちゃってますが・・まあいいか。
花火の打ち上げ時間は明記されていませんが、おそらくハーフタイムの午後7時45分ごろに打ち上がるのではないでしょうか?
きりの良い、午後8時かもしれませんね。
の時間帯だと思われます。
打ち上げ場所は、NDソフトスタジアムの周辺。
ご近所の方は、だいたいあのあたりね、とわかるのではないでしょうか。
本格的な花火大会ではないようなので、打ち上げ時間は10分〜20分の間ではないでしょうか。
見逃したくない場合は、午後7時半ごろから待機しておくのが良さそうです。
8月16日 山形サプライズ花火は他にどこで打ち上げられる?候補地予測:酒田市
酒田市は、サプライズ花火の常習犯(?)のようで、ことし少なくとも3回は目撃されています。
酒田でサプライズ花火が上がってる・・・ #山形 pic.twitter.com/TF8V9dGFRT
— クマ (@kuma842) August 13, 2020
酒田のサプライズ花火🎆
観ちゃった😆 pic.twitter.com/6y6pu9Ssun— まっさん (@massan4646) August 13, 2020
8時から酒田市でサプライズ花火!!
今年は花火見れないと思ったから嬉しかったなぁ☆
24日にまたやるみたいだから楽しみ(❁´ω`❁)
動画は去年の花火 pic.twitter.com/D9hM0E1SCX— 二ko (@niko202003) July 22, 2020
中止となった酒田祭の今日、まさかのサプライズ花火!来年は無事に開催されることを願って🎆 pic.twitter.com/FpLZOXjvlY
— FRIDAYZ ホリ (@FRIDAYZ_HORI) May 20, 2020
お盆だし、今日あたりまた打ち上がるのでは?と期待してしまいますね。
【参考】2020年山形のサプライズ花火どこで打ち上げられた? はじまりの花火&Cheer up花火
花火🎆上がった(*^^*)/
やっぱり碁点だったけど、
山で半分しか見えなかった😂#山形県#村山 pic.twitter.com/KSRcie7GOm— Taka🍒 (@Takashi732012) July 24, 2020
全国一斉のサプライズ花火のとき、山形県内はどこで打ち上げられたのでしょうか。
7月24日に実施されたはじまりの花火、山形県では山形市の一箇所だけ打ち上げられました。
6月1日のCheer up 花火は、遊佐で打ち上げられています。
昨夜の花火は、遊佐町白井新田藤井で上がったんだそうです。胴腹滝方面麓の田園地帯で打ち上げたンじゃ、そりゃ近距離で撮影してSNSに上げる人も居られないわけです。
収束願って遊佐でも花火打ち上げ 全国一斉に|山形新聞 https://t.co/l9ulTbnp5j #山形新聞 @press_yamashinより
— こてつンちのあんちゃ (@m4G7Hx4LuEBSS3t) June 1, 2020
山形は不意打ちがお好きなんでしょうか。
なお、大きな音が苦手な方、ペットのワンコやにゃんこが怖がってしまう方は、8月16日の午後8時前には窓を閉めたり、屋内の窓から遠い場所に避難するなど、ご注意くださいね。
【結果】山形のサプライズ花火 結局他どこで上がった?
【8月16日】山形サプライズ花火の打ち上げ候補場所のまとめ
やはり花火が恋しいですね。
6月1日、7月24日の企画が好評だったのでしょうね。あちこちでサプライズ花火が続いていますよね。
8月16日の山形のサプライズ花火は、モンテディオ山形の試合に合わせてということで、サプライズ感は薄いかもしれませんが、2020年の状況の中では貴重な花火の機会と言えるのではないでしょうか。
打ち上げ場所も、NDソフトスタジアム(山形総合運動公園陸上競技場)と特定しやすいので、適度にソーシャルディスタンスを取りながら楽しんでくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント