笑ってコラえて!の人気コーナー「ネタ掘れワンワンの旅」に出演の超能力犬が代替わりしましたね。
先代のジャーマンくんの跡を継いだボナくん、どんなワンちゃんなんでしょうか?
ボナくんの年齢・品種(犬種)やお値段など、気になることをまとめました。
ボナくんのあとを継いだ三代目のワンちゃんが気になる方はこちらをどうぞ!
超能力犬ボナくんのプロフィール 年齢・品種は?
笑ってコラえて!イケメンがイケ犬とお散歩! https://t.co/eAyCGDzsW3 #笑ってコラえて
— setsuchan (@setsuchan7) August 5, 2020
水曜の夜7時56分から所ジョージさんが司会、佐藤栞里さんがアシスタントMCを務める人気バラエティ「笑ってコラえて!」(日テレ系)の人気コーナー「ネタ掘れわんわんの旅」2019年から始まりました。
俳優やアイドルなどのイケメンゲストが、超能力を持つ犬の気の向くままに振り回される、という癒やし要素満載のコーナーです。
6月10日放送の回で引退した先代、ジャーマンくんの跡を継いだのがボナくんです。
この投稿をInstagramで見る
ボナくんのプロフィールはこちら。
Buona(ボナ)くん プロフィール
種類:バーニーズマウンテンドッグ
生年月日:2017年8月8日
性別:オス
体重:32kg
全長:85cm
首回り:49cm
体長:55cm
バスト:74cm
体高:62cm
ウエスト:64cm
特技お座り、伏せ、待て、来い、ノーリード、ゴロン、他人による抱っこ、他人との散歩、ボールキャッチ、子供と遊ぶ、カバー、アジリティ、8の字、バック、スピン、くわえろ、持って来い、指示であご付け、指示で吠えろ
年齢は3歳(もうすぐ)、人間でいうと27~28歳にあたります。
M.Dogsというアニマルプロダクションに所属しているワンちゃんです。雑誌やテレビのロケなど人気のようですね。
シュッと長い顔が賢そうですね!
超能力犬ボナくんの犬種バーニーズ・マウンテン・ドッグとは?お値段はいくらぐらい?
この投稿をInstagramで見る
バーニーズマウンテンドッグはスイス原産の犬で、スイスの山岳地方で暮らしていました。
毛は厚く長めなのは、厳しい山岳地方の気候で生き抜くためだそうです。
毛色は、ブラック・ホワイト・茶のトライカラー(三色)だけです。
体全体的に黒がベースとなり、顔の中心部から胸の周囲が白色、目の周囲や足元に茶色が少しアクセントになっているのが特徴です。
バーニーズマウンテンドッグの平均的な体高は60~70㎝程度、体重は34~48キロほどの大型犬になります。
一般的にはオスの方が大きめで、なかには50キロ近くまで成長する場合もあるそうです。50キロとなると、大人の女性ぐらいの体重なのでかなり大きくなるのですね。
筋肉質でガッシリした体型のわりには、機敏に動くこともでき、優しい性格、そして忠実で賢い犬なのだそうです。
人懐こく、甘えん坊な面もあるそうで、大きな犬と遊ぶのが好きな方にはぴったりですね。
お値段は、平均的には15~30万円前後が多いそうです。
見た目の美しさを重視するなら血統のいい子を選ぶことになると思いますが、そうなるとやはりお高くなるようですね。そして子犬を産むことができるメスのほうが高くなる傾向だとか。
なかには、10万円くらいの価格だったり、逆に50万円を超える子もいるそうですが、大型犬としてはびっくりするほど高いというわけでもなさそうです。
ボナくんのおかげでバーニーズマウンテンドッグの人気が高まると、お高くなっちゃうかもしれないですね。
まとめ
二代目超能力犬、ボナくんはバーニーズ・マウンテン・ドッグというスイス原産のワンちゃんでした。
人懐こい大型犬ということで、これからの活躍、珍道中も楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント