山形県大江町、大石田町横山付近で最上川が氾濫したという報道がありました。
最上川中流域のライブカメラ映像、水位情報や周辺の道路情報をまとめました。
最上川中流で氾濫発生
最上川中流の大石田町で氾濫が発生
国土交通省新庄河川事務所などによりますと、山形県を流れる最上川は、28日夜11時50分に中流の大石田町横山付近で氾濫が発生したということです。
河川事務所などは、最大級の警戒をするよう呼びかけています。
(映像は29日午前0時ごろ)https://t.co/fgyDwDO97m pic.twitter.com/qv5hoVMiUs— NHKニュース (@nhk_news) July 28, 2020
NHKによると、
2020年7月29日1時53分 山形 最上川中流の大石田町で氾濫発生、左岸の大石田町横山と、右岸の大石田町大石田だということです。
最上川中流のライブカメラと水位情報情報
この時間…山形県⚠️⚠️⚠️最上川氾濫
photo: 03:10現在Yamagata Prefecture⚠️⚠️⚠️ Mogami gawa River Flood pic.twitter.com/VsWl6fgnzu
— 菊田邦洋✳️ (@palaiso9) July 28, 2020
【最上川中流氾濫発生情報】
山形県内を流れる最上川(もがみがわ)で氾濫が発生しました。氾濫が発生したのは最上川中流の大石田町横山(左岸)付近で、浸水のおそれがある地域は大石田町上ノ原地区です。不要な外出は控え、少しでも安全な場所で過ごすようにしてください。https://t.co/I0M0mfMcWP pic.twitter.com/WpVllwYS4C— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2020
河川事務所などは5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる「氾濫発生情報」を発表し、最大級の警戒をするよう呼びかけています。
最上川中流のライブカメラ映像はこちら(↓)のリンクからみることができます
最上川中流の水位情報はこちら(↓)のリンクからみることができます
Yahoo!による最上川中流の水位情報はこちら(↓)のリンクからみることができます
山形県大蔵村付近のライブカメラ映像・水位情報・浸水マップなどはこちらにまとめています
最上川中流 道路状況の口コミ
【水の深さと力】
浸水している中を逃げるのはとても危険です。
水深20センチ~30センチ・・ドアは水圧で開かなくなる
水深50センチ・・女性は動けなくなる最上川が氾濫しています。
直ちに安全を確保してください。写真は、下流の酒田市白ケ沢付近です(国交省カメラ)#大雨 #氾濫 #避難 pic.twitter.com/bsAIkortDW
— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) July 28, 2020
大石田町付近の道路情報については口コミが見つかりませんでしたが、それより前(28日)に月布川が反乱した大江町では、道路が土砂崩れのために通れず渋滞しているという情報もありました。
ここの交差点から大江町側に行けません。渋滞してます。 pic.twitter.com/yEsQIEBmEX
— いがり@ちゃっくん!! (@igari32) July 28, 2020
大江町のヤマザワの交差点から中山町への道通れません
— ASURA (@ASURA466) July 28, 2020
新情報があり次第追記していきます。
夜が明けてから避難される場合は道路情報にも注意してください。
大石田町 避難所一覧はこちらのリンクから確認することができます。
コメント