新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックも延期、全国で花火大会の中止や延期・変更と、夏の楽しみが減ってしまっていますが、全国の花火師さんたちが結集して、日本全国で一斉に花火を打ち上げるイベントが、東京オリンピックの開会式だったはずの7月24日に再び開催されます。
3密を避けるために今回も打ち上げ場所は非公開ですが、できれば遠目でもリアルタイムに見たいですよね。
静岡県の打ち上げ候補場所を推測・考察してまとめました。
【全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜】の開催日時は7月24日午後8時(20時)
【はじまりの花火】
7/24 20:00〜
全国各地で花火が上がります🎆皆様のご近所でもあがるかも?
※場所は非公開https://t.co/PjZuBg42yr#はじまりの花火 #全国一斉花火プロジェクト #花火 #JCI #日本青年会議所 pic.twitter.com/jtwEF6XO9s— 東京青年会議所渋谷区委員会(公式) (@shibuya_jc) July 23, 2020
今回の全国一斉花火プロジェクトの主催は、日本青年会議所です。
全国47ブロック協議会、全国各地のJCI、日本JCシニア・クラブ、全国の花火業者が連携しての大規模なプロジェクトだとのこと。
本来であれば、世界中から一流のアスリートが東京に集い、スポーツの祭典の華々しい幕開けとなるはずだったこの日。JCIでは“あたらしい⽇本がはじまる⽇”と位置づけ、開会式に代わって人々を励まし、新たなスタートを切るための“はじまりの合図”になるようにと、同プロジェクトの実施を決めた。
6月1日にも【全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト】と称して、午後8時に全国各地で一斉に花火が打ち上げられましたが、今回はその規模を上回る全国47都道府県、約120カ所で同日同時刻に花火を打ち上げるというスケールアップされた規模となっているそうです。
多くの見物人が集まり3密となることを避けるため、当初は場所も日時も完全シークレットでの実施予定でしたが、急に大きな音が響くと驚く、健康上の被害が懸念される、ペットの動物が怖がる、などの不安の声が上がったことから、日時だけはあらかじめ告知されることとなりました。
この全国一斉花火大会の実施は、本日7月24日の夜8時です。
大事なことなので、もう一度いいますね。
に全国で一斉に花火が打ち上げられます。
打ち上げ時間は約1分半。
非常に短いので、音が聞こえたときにはもう遅いですね。
みたい方は午後8時前からここぞ!と予測した場所で待機しておくのが良さそうです。
前回見逃してしまったので、私も近くでは無理でも、ぜひリアルタイムで、自分の目で見たいものです。
静岡はどこで打ち上げられる?候補地予測:静岡県毎年恒例の主な有名花火大会
先にも書いたとおり、3密を避けるため、打ち上げ場所は秘密です。
けどこんな貴重なイベントは、ぜひとも自分の目でリアルタイムで見たいものですよね、
なので、静岡はどこで上がりそうか、打ち上げ場所の候補を考察してみました。
あくまでも考察、推測なので外れたらすみません!
静岡県でも毎年多くの花火大会が開催されますが、今年はほとんどが中止・延期(変更)が決まっています。
主なものを上げてみたのですが
- 富士まつり2020花火大会
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会
- 大井川大花火大会
- 2020いわた夏まつり花火大会
- 夏季熱海海上花火大会
- 伊豆稲取温泉 花火演舞
- 伊豆山温泉納涼海上花火大会
- 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火
- 按針祭海の花火大会
- 焼津海上花火大会
- 熱川温泉海上花火大会
静岡もけっこう広いので、もちろん1箇所ではないと思うのですが、富士山は外せないですよね?
観光地も静岡には多いですし、けっこう予想を絞るのは難しい県ですね・・
勝手な予想ですが、
富士、大井川、いわた、沼津、伊豆あたりが怪しいと思います。
あくまでも勝手予想なので、外れても勘弁して下さいね〜・
なお、大きな音が苦手な方、ペットのワンコやにゃんこが怖がってしまう方は、7月24日の午後8時前には窓を占めるとか、屋内の窓から遠い場所に避難するなど、ご注意くださいね。
候補地予測2)全国一斉花火プロジェクト(コロナ収束祈願)【6月1日】の目撃情報
他地域・他都道府県の打ち上げ場所は?
4連休、実家に帰省を予定していたけど、旅行に行くはずだったけど・・この時期なのでとりやめたという方も多いかもしれませんね。
今回の全国一斉花火は47都道府県、120箇所で打ち上げられるとのこと。遠くのご両親やお友達と同時に空を見上げて、同じ空の下で花火を楽しむことができるかもしれないですね。
他の地域・都道府県の打ち上げ花火の予測・考察をまとめてみました。
【はじまりの花火】静岡の打ち上げ候補場所のまとめ
やはり花火が恋しいですね。
6月1日の企画が好評だったのでしょうね。今回はより規模を拡大しての全国での花火の打ち上げとなったそうです。あいにくのお天気の場所も多いですが、ほんの少しでも空が顔をのぞかせてくれてそこに大輪の花火が打ち上がることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント