新型コロナ接触確認アプリCOCOAダウンロードURLはこちら!iPhone/アンドロイド検索できないなら直接リンクで

新型コロナウイルス 武漢 国内感染者 誰 どこ ニュース
\スポンサーリンク/

政府厚生労働省が、新型コロナウイルス(COVID-19)の接触確認アプリ、COCOA(ココア)をリリースしました。

全人口の6割以上が運用しないと意味がないとのことで、政府は情報の拡散とアプリのインストールを勧めていますが、ダウンロード先がわからない、Appstoreで検索しても出てこない、といった声が多く聞かれています。

ダウンロードを迷っている方も多いようですが、とりあえずダウンロードURLや方法がわからないと話にならないですよね。iPhone、Androidそれぞれのダウンドーロ先をまとめました。

\スポンサーリンク/

接触確認アプリCOCOAのダウンロードURLはこちら!

 


新型コロナウイルスの感染者との濃厚接触を通知してくれるという厚生労働省のアプリ、通称COCOAがリリースされましたが、ダウンロードの方法がわからない、検索してもアプリが出てこない、という声が多数上がっています。

厚生労働省は、検索できないという不具合を認めていてそれもすでに修正済みということなのですが、まだ検索しても出てこない方も多いようですね。

アンドロイド(Android)、iPhoneそれぞれダウンロードURLをまとめています。

 

アンドロイド(Android)版はこちらです。

 

アプリ名は「新型コロナウイルス接触確認アプリ (日本厚生労働省公式) – プレビュー版」となっています。

 

iPhone版はこちらです

アプリ名は「新型コロナウイルス接触確認アプリ」となっています。

iPhone、アンドロイドで登録名称に微妙な違いがありますが、アプリの正式名称は「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のようです。

COCOAって名前はどこに言ってしまったんでしょうね。

せめて検索ワードとかメタデータに入れておいてほしかったですよね。

\スポンサーリンク/

接触確認アプリCOCOAが検索しても出てこない?!

 

 

アプリを使い慣れている方は、直リンクを探してアプリをダウンロードすることのほうが少ないですよね。

Google PlayやAppStoreで検索してDL(ダウンロード)するっていうのが普通だと思うのですが、検索ワードの設定がうまくできていないのか、検索しても全く現れません。

 

AppStore(iPhone)で次の検索ワードをすべて試してみましたが、初日はとりあえず検索に引っかかりませんでした。

ココア
COCOA
新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 接触確認
新型コロナウイルス接触確認アプリ
接触確認
感染者確認
直リンクでダウンロードするのが早そうです。

アプリストアの「新着おすすめ」で見つかるかも?!

 

アプリストア(Google Play / AppStore)には「新着おすすめ」が表示されていると思いますが、リリース初日の6月19日現在では、この新着おすすめのトップに載っていました。

アプリストアの検索ではうまく出なかった方は、新着おすすめもチェックしてみてください。

 

最後にもう一度、直接リンクを貼っておきますね。

アンドロイド(Android)版はこちらです。

 

iPhone版はこちらです

万が一直接リンクで飛べない場合には、厚生労働省の公式サイトの下記ページに直接リンクとQRコードがありますので、こちらからどうぞ。

 

\スポンサーリンク/

まとめ

約6割の人が使わないと実効性がないとかで、「広く利用されることで感染拡大の防止につながることが期待される」と、広報活動は積極的のようですね。

それならば、ダウンロードしようとしたときにちゃんと見つかるようにしておいてくれよ!というのが正直なところですね。

せっかくその気になって検索してもみつからなければ「まあいいや〜」となってしまいかねないです、もったいない。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました