ufotable脱税で『鬼滅の刃』映画上映中止?『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』はどうなる?

税金 脱税 アニメ・ゲーム
\スポンサーリンク/

アニメ制作会社ufotable(ユーフォーテーブル)が脱税容疑で東京国税所国告発されたというニュースが話題です。

ufotable といえば、きれいな作画に定評のあるアニメ制作会社で、大ヒットした「鬼滅の刃」だけでなく「Fate」シリーズも手がけていて、ファンも多いですよね。

みんなが心配しているのは、上映が延期になっている『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』と『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』の2本、まさか上映中止にならないよね?ってことだと思うのですが、どうなるのでしょうか?

\スポンサーリンク/

ufotableが脱税で告発 脱税額は約1億3,900万円

 


毎日新聞などの報道によると、

法人税など計約1億3900万円を脱税したとして、東京国税局が、大ヒットアニメ「鬼滅の刃」などを手掛けるアニメ制作会社「ユーフォーテーブル」(東京都中野区)と近藤光社長(50)を、法人税法違反や消費税法違反の疑いで東京地検に告発したことが、関係者への取材で明らかになった。

 同社は東京や大阪など全国でアニメキャラクターを売りにした飲食店を展開している。関係者によると、近藤社長は都内など一部店舗の売上金の3割ほどを定期的に抜いて、自宅金庫に保管。売上金を減額するなど帳簿を改ざんし、15、17~18年分の所得計約4億4600万円を隠し、法人税約1億1000万円と消費税約2900万円を脱税したとされる。事業資金に充てていたという。

 

とのことでしたが、

すでに申告は修正、全額納税済みとのことで、ufoの公式ツイッターからもお詫びのツイートが発信されています。

けどこれ、去年の話なんですよね。

脱税疑惑!と大きく報じられたのは2019年の春、まさに「鬼滅の刃」のTVアニメ1期が始まる直前だったので、そっちのときのほうがみんなの不安は大きかったのではないでしょうか?

鬼滅からufotable を知ったファンのみなさんはびっくりしたかもしれませんが、たぶん多くのアニメファンは、あああれね、ちゃんと払えよなって感じだったのでは?

ネットの反応もそんな感じなのが多いですよね。

 

それよりも、ufotableの紹介のされ方が以前は「Fateの〜」だったのが、「鬼滅の〜」になっているところに時代を感じるファンの方多数いらっしゃったようです。

確かに。

鬼滅がブレイクしすぎたせいで、この脱税のニュースも去年以上に大きく扱われている印象です。

アニメに詳しくない方がみると、まるで「鬼滅の刃」全体が悪いような印象さえ与えてしまいそうで嫌ですね。吾峠呼世晴先生も、集英社もとばっちりかわいそう。

\スポンサーリンク/

鬼滅の刃の劇場版、FateのHF最終章、上映されるよね?

 

私も見出しを見たときは正直またか?!とびっくりしたんですが、よく読むと去年の話がやっと片がついた、てことなんですよね。
なので、結論から言って鬼滅の映画も、Fateの映画も上映されると思います。
上映スケジュールはいまのところ(コロナでこれ以上延期にならなければ)、鬼滅は10月16日、Fateはまだ未定です。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は10月16日公開予定

 

『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅲ.spring song』は公開日未定

作品は脱税とは関係ないし、制作に関わったスタッフも脱税とは関係ないはず。
上映は予定通り進められると考えていいと思います(コロナは知らん)。
むしろ心配なのは、鬼滅の2期の制作会社変更の方ではないでしょうか。

私も個人的にはそっちがかなり心配です。

Fateはひと段落だし、FGOやら他のはよそに任せて大丈夫だから、あまり心配していませんが。

 

どうしても心配なら、今のうちに配信で一人ufotableまつりをするのもいいかもしれません。

U-NEXTなら、鬼滅、Fateシリーズ(HF2本も!)、テイルズシリーズにGOD EATER、衛宮さんちのごはんまで見られます(2020年6月現在)。

\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/ 今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する

 

\スポンサーリンク/

ufotable脱税で『鬼滅の刃』『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』映画上映はどうなる?のまとめ

去年脱税疑惑と報道されたときは、ちょうど鬼滅のアニメが始まる直前で、ガチで鬼滅大丈夫?って話題になりましたが、結局全話無事に放送されました。

今回告発されたとの報道でしたが、修正申告に応じて全額払ったということですし、鬼滅とFateの劇場版への影響はないでしょう(ないと信じたい)。

制作会社の経営は大変だとは想像できますが、ファンを無用に心配させないように、これからはこんなことないようにしてほしいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました