弱虫ペダル実写映画 寒咲通司どこいった?お兄ちゃん消す意味は?お父さん必要?

弱虫ペダル実写映画化 今泉 真波 御堂筋 映画
\スポンサーリンク/

弱ペダ(弱虫ペダル)の実写映画化の追加キャスト、チーム総北が発表になりました。

チーム総北にとって大切な先輩であり、みんなの支えの通司さんがいません。寒咲幹ちゃん兄のビジュアルがおかしいと思ったら、オリジナルキャラの父寒咲幸司とは!

寒咲通司さんを消して、わざわざ父幸司を突っ込んできた理由は何なんでしょうか?気になりますね。

\スポンサーリンク/

弱虫ペダル実写映画化 チーム総北に通司さんいない?!

 

チーム総北解禁!・・・

え?

このひと誰?

 

皆川猿時さん演じる「寒咲幸司」って・・?

勘違いして寒咲通司がおじさんになっちゃった?!と慌てた方も多かったみたいですね。

この方、映画オリキャラ(オリジナルキャラクター)で、寒咲幹(橋本環奈さん)の父、だそうです。

いやーびっくりした。

通司さん、こんなじゃないもんね。

またミスキャスト案件になるところでしたが・・・

 

なんで、お兄ちゃん消されたの?

\スポンサーリンク/

寒咲通司さん消して、オリキャラ父幸司を突っ込んできた理由とは?

 

なぜ、寒咲通司さんを消して、オリキャラ父をぶっこんできたんでしょうか?

通司さんの位置づけって、めちゃくちゃ大事なんですよね。

幹ちゃんの兄であり、総北高校自転車競技部のキャプテン(主将)でもあった通司さん。

現3年生の金城さん、田所さん、巻ちゃんにとっては直接いろんなことを教わった先輩であり、幹ちゃんが自転車オタクになった犯人。

1年生レースの、追走バンの中での会話は通司さんのセリフが大事なことをいろいろと教えてくれるし。

読者・視聴者にとっては、自転車レースのルールや、ロードバイクの特徴なんかを教えてくれる導き手であったりするわけです(諏訪部さんの声だからそれがさらに心地よい)。

 

幹ちゃんが「お兄ちゃんもっと早く!」とか言えるのは、お兄ちゃんだからであって、お父さんでは無理なんでないの?

そんな通司さんを消してまで出す価値のあるひとなんですか?お父さんは????

それが聞きたいです。

他のキャラでも言われていることですが、

「キャストありき」で作ってるような気がするんですよね・・・

このキャラクターにはこの人、とキャスティングしているのじゃなくて

この人出したいんだけど、ハマるのはこの人かなぁ。。ちょっと違うね、じゃ変えちゃおっか?!

みたいな。

 

キャラクターに対するリスペクトが感じられなくてがっかりしたのは、私だけではないようです。

ネットでも、通司さんがいなくて父になっていることに対する困惑と怒りの声が。。。

何故通司さんがいないのか、説明してくれ!!!

\スポンサーリンク/

まとめ

うわ~要素がまた増えてしまいました。

どんな映画にしたいのか?ますます謎です。渡辺先生も、秋田書店もどういう許諾出したんですかね・・?

原作のどこまで描かれるのか、1年生レースまでですかね・・

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました