政府が配り始めた布マスク、通称「アベノマスク」にカビが付着しているものがあったと大炎上しています。
カビノマスク、というネーミングまでついていますが、一部では、デマやフェイクニュースじゃないの?毎日の捏造では?と疑う声も出て、自作自演説有力になってきてますね。
カビノマスクはフェイクニュースなのか?捏造を疑う理由は?カビ付着の写真がシミみたい、ゴム紐になんでカビついてないの?本当なら他にも報告あるはず?など気になることをまとめました。

カビノマスクは自作自演?フェイクニュース?毎日の捏造?
毎日新聞が報道したところによると、(通称)アベノマスクのなかにはカビが付着しているものまであったのに、政府はそれを公表しなかった、ということなのですが。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。しかし、政府のマスク等物資対策班の関係者によると、18日時点で全戸配布用に準備していたマスクでも不良品が発見されており、これについては公表していない。政府の衛生面での認識が問われるとともに、全戸配布のスケジュールにも影響しそうだ。【上東麻子/統合デジタル取材センター】
布マスクは政府が一括して購入し、全国5000万世帯に2枚ずつ配布する計画で、約466億円が投じられる。先月下旬から、妊婦向けに50万枚▽高齢者の介護・福祉施設向けに1930万枚▽小中高校に800万枚――を優先的に配布。続いて感染者の多い東京都内などで全戸配布が始まっている。
厚労省は18日、妊婦向けの布マスクに関して「変色している」「髪の毛が混入していた」「異臭がする」などの報告が相次ぎ、80市町村で1901件の報告があったと発表。大阪府内の自治体では、ガーゼの黄ばみや変色、ゴミの混入も確認。発表を受け、ツイッター上では「健康被害はないのか」「安心して使えない」などの不安の声が広がった。
しかし、政府の対策班に配られた内部文書によると、18日時点で妊婦向け以外の全戸配布用に包装を始めた200万枚のうちでも、虫や髪の毛、糸くずの混入、カビの付着など200件の異物混入などの問題事例を確認。これについては公表しなかった。マスク配布を担当する厚労省経済課は、妊婦向け以外の不良品を非公表とした理由について「回答できない」とし、全戸向けのマスク配布については「現時点で中止は検討していない」としている。
こんなもん使ったらコロナ感染する前に別の病気になるわ!
見た目は平気そうでも恐くて使いたくないし困ってる人に譲ることも出来やしないよ!#アベノマスク#カビノマスク
虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず – 毎日新聞 https://t.co/CxRt4QJgve— 千葉県のタヌキ (@P4d1nEuUQvgKMah) April 21, 2020
たしかにこんなマスク使えるわけないですね。これは誰が見てもそういう結論になるはず。
ネットは大炎上です。
ただ、そのカビ付着マスクって、どこで見つかったのかとか、そもそも「アベノマスク」なのか、いろいろはっきりしません。
フェイクを疑う理由とは?カビ付着の写真がシミみたい、本当なら他にも報告あるはず
このカビノマスクは本当なの?フェイクではないか、捏造では?と疑う声もかなり上がっています。
その理由としてあげられているのが、
- カビ付着の写真が1枚しかない
- ツイッターに全く(カビ付着のマスクが届いたという)被害報告があがってない
- ゴム紐が「アベノマスク」とちがう
- 縫い目が「アベノマスク」とちがう
- カビ付着、としてあげられている写真は、シミのようでカビに見えない
という点です。
カビのマスクで叩かれてるけど本当かな?
個人でカビマスクの写真あげてる人見ないし、カビのマスクも一つしか写真ないし叩きたいだけの奴が偽装してるだけだと思うな。まぁ、真偽は分からないから消毒して使うけどね #カビノマスク
— 赤狗 (@nico_akainu) April 21, 2020
アベノマスクにカビ付着とか絶対嘘だろw本当だったら今頃ツイッターカビだらけだわw
— タコ助🐙⚔️ (@TAKOSUKEKAWAII) April 21, 2020
擁護とか別にこれ本当なの?本当だとしたら絶対SNSで画像が出回るのに全く流れてこないって違和感しかない。
虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず – 毎日新聞 https://t.co/uhekttRRKP— えなー (@differential290) April 21, 2020
確かに、「うちにも届いた!」「届いたカビノマスクこんなの〜」みたいなツイートは1件も見当たりません。
実際にアベノマスクは一部のお宅には届き始めていて、それとは違う、と冷静な指摘もあります。
マスクを比較してわかったこと。
アベ→
縫い目が片側二重
表面の隙間が荒い
カビ→
縫い目が両側二重
表面の隙間が細かいカビマスクこの状態でどうして袋を開けて同封の紙だけだして開けたのかは全く不明。#カビノマスク #カビ付着 pic.twitter.com/XWdXiSSocx
— 太鼓BAN (@TAIKO_BAN99) April 21, 2020
#カビ付着 マスクの使い回されてるあの写真、
配布されてるアベノマスクと縫い目が違うんだよね……
ゴム紐通すところの処理がカビノマスクは2回縫い、アベノマスクは1回の簡素なもの。髪の毛は混入しまくってるんだろうけどあのカビノマスク写真に関しては捏造じゃないかな
— 鮟肝P (@a_nitengo) April 21, 2020
カビじゃないでしょ、胞子の点々とか見えないし、とカビの特徴が見られないという指摘もあります。
これ、本当かなぁ。見た目はカビではなく、何かしらのインクが染みたように見えるけど。
何が真実で何が嘘か、
次から次へと溢れてくる情報、きちんと精査しないと。虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず – 毎日新聞 https://t.co/v8w979BMMa
— さいばば (@YUKIINAZA_JP) April 21, 2020
布マスクの画像、散々騒がれている割に画像が1種類しか出回ってないけど、本当なの?
なんか画像を見る限り、カビが付着しているって言うより、汚れた水をわざと垂らしたみたいな感じなんだよね
本来カビが実際に付着したら、もっと胞子の塊が出来る #布マスク配布 #カビ付着 pic.twitter.com/xe75lwajJd— 片栗粉@空気は読まない (@pin_syawa) April 21, 2020
カビ付着に良くも悪くも盛り上がっているようだが…
単に #アベノマスク >>>> #カビノマスク ってはやらせたいだけじゃね? 毎日新聞以外でどこも出てないんだよね… 朝日とか出てきてもおかしくないのに
様子見です。新聞社でも誤報ありますけど、皆さんは大丈夫ですか?— 柊聖@kan (@kuro1412aptx621) April 21, 2020
この意見はある意味すごく本質をついているなと思ったんですが、他のメディアが一向に追随してないんですよね。
ヤフーニュースにも上がってないし。
#アベノマスク からの #カビノマスク がトレンドに入ってるけど…写真はあるけど情報元が毎日新聞1社だけ。こんなマスコミの民度が地に落ちてる昨今でこんなに美味しい報道を見逃すはずないんだよなぁ~。だから毎日新聞の妄想か捏造報道なんじゃねぇのって気しかしない
— ⏮すずねこ⏭ (@suzuneko_06) April 21, 2020
カビ付着のマスク
デマなら毎日新聞と捏造した本人が責任を取るべきだと思う。もし本当なら直ちに回収して、二度とこうならないように徹底したうえで受注業者が謝罪すべき。国に文句言うのもいいけど、ハッキリと事実だとわかった上で叩かないと手痛いしっぺ返しくるよ。— クマシゲ (@inuyuki01) April 21, 2020
ちょっとあの画像は捏造のニオイがする。
本当だったら大変な事だけど。
いやでもあれちょっと?って思う。#カビ付着— lemonade (@lemonad82875520) April 21, 2020
カビ付着の記事が話題になってますが
その記事を最後まで読もうとしたら
最後まで読むなら
有料会員登録しなきゃならんみたい・・・嘘くさ過ぎる(笑)
本当か嘘かどうかはわからんけど
みんな信じるの早すぎじゃね?— ロッキー (@rokipso2play) April 21, 2020
#カビ付着 ってさ、朝日か毎日じゃないよね?ほら、あいつら空気読めないから。 pic.twitter.com/lAmm0vFVfX
— 四番町西環境政策研究所 (@4eastrhapsody) April 21, 2020
昔の朝日新聞のサンゴへの落書きの自作自演を思い出した方もいて、捏造・フェイクを疑っている方もかなりの数いると思われます。
|

まとめ
マスクに異物混入というだけでも、検品してないの?って疑問が浮かびますが、ここまでひどいのって、検品以前ではないでしょうか?
別のニュースでは日本企業3社にアベノマスクは発注されたということでしたが、日本企業の出荷前のチェックっってそこまでレベル落ちてるんですかね?
それちょっと考えられないな・・。
店頭ではマスク相変わらず見当たりませんが、ネットでは国産も出てきました・・
|
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント