五輪・パラ延期 に伴う追加費用3000億円の負担に安倍首相が同意した、というニュースが話題ですが、橋本五輪大臣は否定しています。
IOCが勝手に流したデマなんでしょうか?すでにネットは五輪中止!安倍やめろ、コロナ対策に使えと大炎上していますが、本当に払うことに同意したの?と気になりますね・・・
五輪・パラ延期 3000億負担はデマ?橋本五輪大臣は否定
共同ニュースが”IOC「安倍首相が負担同意」五輪・パラ延期で3千億円”という見出しで、3000億円の追加費用を日本が負担することに安倍総理大臣が同意した、と報じて、ネットが大騒ぎとなりました。
【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染拡大による東京五輪・パラリンピックの1年延期で約3千億円規模の追加費用が見込まれている問題で、国際オリンピック委員会(IOC)は20日、「安倍晋三首相が、2020年(大会)に関する現行の契約条件に沿って引き続き日本が負担することに同意した」と明らかにした。日本側に負担を強いる姿勢をより鮮明にした。
IOCが公式サイトでQ&A方式による見解を発表した。
IOCの負担額は「数億ドル(数百億円)になる」との見解で、日本側への協力に難色を示した。
元ネタは、IOC公式サイトの「よくある質問」の中のこれらしいのですが、太字の安倍首相の同意に関する記述には、3000億円なんて書いてないんですよね。
(UPDATED) WHAT WILL BE THE FINANCIAL IMPACT OF POSTPONING THE GAMES?
The postponement was made in order to protect the health of all people involved in the staging of the Games, in particular the athletes, and to support the containment of the virus. It will now be the work of the IOC to assess all the challenges induced by the postponement of the Games, including the financial impact. Japanese Prime Minister Abe Shinzo agreed that Japan will continue to cover the costs it would have done under the terms of the existing agreement for 2020, and the IOC will continue to be responsible for its share of the costs. For the IOC, it is already clear that this amounts to several hundred millions of dollars of additional costs.
The postponement was not determined by financial interests, because thanks to its risk management policies including insurance, the IOC will in any case be able to continue its operations and accomplish its mission to organise the Olympic Games.
太字部分を訳すと、
日本の安倍晋三首相は、日本が既存の契約条件の下に実施したであろう2020年(大会)の費用を引き続き負担し、IOCがその費用の分担に責任を負うことに同意した。 IOCにとって、これが数億ドルの追加コストになることはすでに明らかである。
となります。
数億ドルは、ざっくり数百億円で、「3000億円」という数字はいったいどこからでてきたのか、疑問ですね。
このニュースに対して、橋本聖子五輪大臣が記者会見で負担合意を否定したと、日刊スポーツが報じていますよ。
橋本聖子五輪相(55)が21日、閣議後会見を行い、国際オリンピック委員会(IOC)が公式サイトで、3000億円規模とも言われる1年後に延期された東京五輪の追加費用について、安倍晋三首相が日本が負担することに同意したと明らかにした件について「合意をしたという事実はございません」と否定した。
公式サイトはQ&A方式でIOCの見解を明らかにしたもので、「安倍晋三首相が、現行の契約条件に沿って引き続き日本が負担することに同意した」と掲載している。
橋本氏は「驚きました。総理が(IOCバッハ会長らと3月に延期で合意した)電話会談に同席させていただきましたが、経費のことは一切議題に入っていませんでした。この発表には、私自身にとっては驚きでした」と“寝耳に水”の状況を強調。バッハ会長との電話会談以降も、安倍首相を含む政府側が追加経費について、バッハ会長と話をしたことは「ありません」と断言した。
今後、IOCの公式HPで、安倍首相が追加費用負担に合意したとの記載修正や訂正を求める考えは「組織委を通じてあると思います。事実ではないことをHPで掲載されていくことは、今後はないと思っています」と、強い口調で不快感をあらわにした。
また、IOCの追加費用負担についてにも触れ「状況によってですね、IOCも主催者として、状況を見ながら予算を執行するということは、あっていいのではないかと私は思います」とし、IOCも負担すべきとの見解を示した。
どっちの言ってることが正しいのか、現時点ではまだよくわかりませんが、2つのニュースを比べると、共同ニュースの記事はちょっと意訳が入りすぎているようですよね。
ネットは大炎上!五輪中止!安倍やめろ、コロナ対策に使えと大荒れ
ツイッターでは「五輪・パラ延期」がトレンド入りし、お怒りの声が多数溢れ出しました。
3000億も出すんなら、コロナ対策に先に使え、コロナの収束さえまだ不透明で、来年開催さえ危ういのにそんなこと言ってる場合か、もうオリンピック中止でいいよ、という声が多いようです。
五輪・パラ延期に😱
3000億て😭
オリンピックをやるのは❗️
良いけど延期の為に❗️
3000億て❓
その前に❗️
来年出来るか❓
考えた方が良く無いですか❓
それからでも遅くは
無いと思いますが🤔
政府に取って❗️
今は❓オリンピックなのかな❓
結論❗️早すぎ❗️
コロナの事は遅いのに🤔— トイ・ハンターY (@0xszFcgiuGLgPJT) April 21, 2020
五輪・パラ延期
中止でいいじゃん、興味ないし。
それに財源どうすんのさ
コロナで出費はかさむだろうし、経済は縮小するだろうしhttps://t.co/mWdBdBTJfz— たりぃるら (@taruxira6793) April 21, 2020
???
五輪・パラ延期で3000億円負担する金があるなら、今すぐ中止にしてコロナ対策に使えよ— Christina (@stlmix) April 21, 2020
今まで中止しろとか全くおもってなかったけど
そこまでするなら即中止しろIOC「安倍首相が負担同意」 五輪・パラ延期で3千億円 | 2020/4/21 – 共同通信 https://t.co/RqaqydFf2a
— 🌸茉莉也🌸 アドミニマリヤレーター (@Mariya_SLife) April 21, 2020
五輪とパラ延期費用負担に同意ってマジかよ…。そんな金どこから出んだよ。それよりコロナ対策と保証してくれ。世界にはヘコヘコするくせに国民には金払いたくないの見え見えだし全然国民の事考えてくれてないじゃん。いい加減にして。
— じん@初回ツイフィ必読 (@Jinjin_ARuPaKa) April 21, 2020
オリンピック?
国民がコロナで疲弊して、コロナ終息後にも活路が見出せてない中で予算かけてスポーツなんてやってる場合なんか?
そんな予算取るれならコロナ対策に使ってくれ!IOC「安倍首相が負担同意」 五輪・パラ延期で3千億円 | 共同通信 https://t.co/lCTGIB3EuC
— HERO (@DA_TE_N_SI) April 21, 2020
オリンピックの経済効果はたしかに大きいと思うのですが、ほんとに来年できるのか?ってかなり不透明ですよね。
ただ、元のニュースの信憑性が怪しいので、そのへん明らかにしてほしいです。
まとめ
大きなイベントだから準備に時間がかかるのはわかりますが、今はオリンピックの話してる場合じゃないっていう気はしますよね。
だいたい3000億円ってほんとなの?エビデンスちょうだい〜と思うのは私だけでしょうか(笑
最後までお読みただき、ありがとうございました。
コメント