レディ・ガガ企画のチャリティライブ「One World Together At Home」が話題です。
日本時間4月19日深夜(アメリカ時間4月18日夜)に、新型コロナウイルスと闘う医療従事者の支援を目的とした8時間のオンラインライブ「One World: Together At Home(世界はひとつ:ともに家ですごそう)」が開かれました。これは慈善団体Global Citizenと世界保健機関(WHO)の共催イベントで、レディー・ガガがキュレーターを務めました。
色々なメディアでライブストリーミング配信されましたが、深夜ということもあり見逃して残念な思いをしている方もいらしゃるのではないでしょうか?
大丈夫!まだ間に合います。
見逃し配信をしているサービスがいくつかありますよ!
One World Together At Home見逃し配信無料視聴方法は?どこでいつまでみられるの?日本語字幕やタイムテーブル、参加アーティストは誰?など、気になることをまとめました!
One World Together At Home見逃し配信無料視聴方法は?どこでいつまでみられる?日本語字幕はある?
この投稿をInstagramで見る
イベント全体では約8時間、ライブイベントが6時間(前半・後半)、スペシャルイベント(特別番組)が約2時間の3部構成です。
レディー・ガガが「スマイル」を歌うのは、スペシャルイベントの冒頭です。
このスペシャルイベントには、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、ビリー・アイリッシュ、スティーヴィー・ワンダー、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、パール・ジャムのエディ・ヴェダー、コールドプレイのクリス・マーティン、テイラー・スウィフト、アリシア・キーズ、セリーヌ・ディオン、ファレル・ウィリアムス、ローリング・ストーンズ、ジェニファー・ロペスなどが出演しています。
MCがついているのもこのスペシャルイベントの部分のみで、6時間のライブイベントパートは前座的な感じでもあります。
全部見る時間がない!、メジャーなスターだけ見たいという方は、まずはスペシャルイベントを押さえましょう。
タイムテーブル、参加アーティスト一覧は後半でご紹介していますよ。お気に入りのアーティストがどのパートに出ているか検索のお供にどうぞ。
見逃し配信を無料で見られるサービス
YouTube (🔻の動画でそのまま見られます)
今のところ、視聴期限は明記されていません。
字幕なし、8時間まるごと1本の動画です。BGMで流したい方向け。
アマゾン・プライム・ビデオ(Amazon Prime Video)
アマゾンアカウントがあれば、プライム・ビデオ会員でなくても見逃し視聴可能です。
ライブイベント6時間は前半・後半の2本に分かれていて、スペシャルイベント(特別番組)と合わせて3本構成。
字幕なし。
視聴期限は4月22日(水)午前11:30まで
\アマプラは初回30日間は無料/
今すぐ アマゾンプライムビデオに無料おためし登録する
FOD
スペシャルイベント(特別番組)2時間のみの1本構成。
日本語字幕付き。
視聴期限:4月22日(水)8時59分まで
\初回2週間無料おためし!/
今すぐFODプレミアムに無料おためし登録する
hulu
ライブイベント6時間は前半・後半の2本に分かれていて、スペシャルイベント(特別番組)と合わせて3本構成。
huluの会員登録が必要です(無料お試しでも視聴可能)。
字幕なし。
視聴期限:ライブイベント6時間分は4月22日(水)2時59分まで
スペシャルイベント(2時間)は4月22日(水)8時59分まで
\↓huluの無料お試しは14日間すべての動画が見放題↓/
今すぐhuluの無料お試しに登録する
日本語字幕付きで見逃し配信が見られるのはFODだけ
この投稿をInstagramで見る
アーティストたちは、パフォーマンスの前後にメッセージを語っています。
マシュー・マコノヒー、イドリス・エルバ、オプラ・ウィンフリー、ミシェル・オバマ、サラ・ジェシカ・パーカー、ジェームズ・マカヴォイ、ビル・ゲイツ、サミュエル・L・ジャクソンなどからのドクターたちへのメッセージもあります。
このチャリティイベントのコンセプトを考えると、ただパフォーマンスを見たり聴いたりするだけでなく、アーティストや著名人たちのメッセージも理解しておきたいなって思いませんか?
私も字幕ありなしの両方見てみましたが、フジテレビ(FOD)の字幕付きで見ると、歌詞もメッセージもよくわかって、よかったです。
メッセージの内容理解しやすい日本語字幕がついているほうがいい!という方にはFODの配信で見るのがおすすめです。
\初回2週間無料おためし!/
今すぐFODプレミアムに無料おためし登録する
『One World: Together at Home』とは?タイムテーブル・参加アーティストは誰?
この投稿をInstagramで見る
「One World: Together At Home」とは、日本時間4月19(日)深夜からWHO(世界保健機構)とGlobal Citizen主催、レディー・ガガキュレートの元に開催されたオンラインのチャリティライブです。
新型コロナウイルス(COVID-19)の救命活動に携わる医療従事者を称え、支援することを目的に、アメリカから全世界に配信されるこのスペシャル番組のなかでは、世界中の医師、看護師、家族の実際の体験を特集し、世界各国から世界をリードするアーティストによる自宅でのパフォーマンスがライヴ配信されました。
アーティストのパフォーマンスはもちろんですが、見どころは、スターの家をちょっと覗けるところ。
歌う姿も、バンドがいないので一人で3役を映像編集でうまくまとめていたり、エルトン・ジョンのように(庭の?)芝生の上にピアノを据えて歌う、ローリング・ストーンズのようにドラムはありあわせのものを叩く、など、ステージやスタジオとは違った表情・パフォーマンスを見せてくれます。
スーパースターの自宅からの生ライブなんてそうそう見られるものではありません。
自宅にこんな機材あるの?!というスターぶりも見どころです^^
そして選曲も、今回のチャリティイベントのコンセプトに沿ったものになっており、誰がどんな曲を歌ってくれたのかも見逃せません。
タイムテーブルは3パート
0-2 HOURS(アーティストの並びはアルファベット順)
- Adam Lambert
- Andra Day
- Black Coffee
- Charlie Puth
- Eason Chan
- Hozier & Maren Morris
- Hussain Al Jassmi
- Jennifer Hudson
- Jessie Reyez
- Kesha
- Lang Lang
- Liam Payne
- Lisa Mishra
- Luis Fonsi
- Milky Chance
- Niall Horan
- Picture This
- Rita Ora
- Sofi Tukker
- The Killers
- Vishal Mishra
2 – 4 HOURS(アーティストの並びはアルファベット順)
- Adam Lambert
- Annie Lennox
- Ben Platt
- Cassper Nyovest
- Christine And The Queens
- Common
- Delta Goodrem
- Ellie Goulding
- Finneas
- Jack Johnson
- Jacky Cheung
- Jess Glynne
- Jessie J
- Juanes
- Kesha
- Michael Bublé
- Rita Ora
- Sebastián Yatra
- Sheryl Crow
- Sho Madjozi
- Sofi Tukker
- The Killers
- Zucchero
4 – 6 HOURS(アーティストの並びはアルファベット順)
- Angèle
- Annie Lennox
- Ben Platt
- Billy Ray Cyrus
- Charlie Puth
- Christine And The Queens
- Common
- Eason Chan
- Ellie Goulding
- Hozier
- Jennifer Hudson
- Jessie J
- John Legend
- Juanes
- Lady Antebellum
- Leslie Odom Jr.
- Luis Fonsi
- Niall Horan
- Picture This
- Sebastián Yatra
- Sheryl Crow
- SuperM
参加アーティスト一覧
参加アーティスト(アルファベット順)です。
- Adam Lambert / アダム・ランバート
- Alicia Keys / アリシア・キーズ
- Amy Poehler / エイミー・ポーラー
- Andra Day / アンドラ・デイ
- Andrea Bocelli / アンドレア・ボチェッリ
- Angèle / アンジェル
- Anitta / アニッタ
- Annie Lennox / アニー・レノックス
- Awkwafina / オークワフィナ
- Becky G / ベッキー・G
- Ben Platt / ベン・プラット
- Billie Eilish / ビリー・アイリッシュ
- Billie Joe Armstrong / ビリー・ジョー・アームストロング
- Billy Ray Cyrus / ビリー・レイ・サイラス
- Black Coffee / ブラック・コフィー
- Bridget Moynahan / ブリジット・モイナハン
- Burna Boy / バーナ・ボーイ
- Camila Cabello / カミラ・カベロ
- Cassper Nyovest / キャスパー・ニョベスト
- Celine Dion / セリーヌ・ディオン
- Charlie Puth / チャーリー・プース
- Chris Martin / クリス・マーティン
- Christine and the Queens / クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ
- Common / コモン
- Connie Britton / コニー・ブリットン
- Danai Gurira / ダナイ・グリラ
- David Beckham / デヴィッド・ベッカム
- Delta Goodrem / デルタ・グッドレム
- Don Cheadle / ドン・チードル
- Eason Chan / イーソン・チャン
- Eddie Vedder / エディ・ヴェダー
- Ellen DeGeneres / エレン・デジェネレス
- Ellie Goulding / エリー・ゴールディング
- Elton John / エルトン・ジョン
- Erin Richards / エリン・リチャーズ
- Finneas O’Connell / フィニアス・オコネル
- Heidi Klum / ハイディ・クルム
- Hozier / ホージア
- Hussain Al Jasmi / フセイン・アル・ジャスミ
- Idris and Sabrina Elba / イドリス&サブリナ・エルバ
- J Balvin / J.バルヴィン
- Jack Black / ジャック・ブラック
- Jack Johnson / ジャック・ジョンソン
- Jacky Cheung / ジャッキー・チュン
- Jameela Jamil / ジャミーラ・ジャミル
- James McAvoy / ジェームズ・マカヴォイ
- Jason Segel / ジェイソン・シーゲル
- Jennifer Hudson / ジェニファー・ハドソン
- Jennifer Lopez / ジェニファー・ロペス
- Jess Glynne / ジェス・グリン
- Jessie J / ジェシー・J
- Jessie Reyez / ジェシー・レイエズ
- Jimmy Fallon / ジミー・ファロン
- Jimmy Kimmel / ジミー・キンメル
- John Legend / ジョン・レジェンド
- Juanes / フアネス
- Kacey Musgraves / ケイシー・マスグレイヴス
- Keith Urban / キース・アーバン
- Kerry Washington / ケリー・ワシントン
- Kesha / ケシャ
- Lady Antebellum / レディ・アンテベラム
- Lady Gaga / レディー・ガガ
- Lang Lang / ラン・ラン
- Leslie Odom Jr. / レスリー・オドム・ジュニア
- Lewis Hamilton / ルイス・ハミルトン
- Liam Payne / リアム・ペイン
- Lili Reinhart / リリ・ラインハート
- Lilly Singh / リリー・シン
- Lily Tomlin / リリー・トムリン
- Lindsey Vonn / リンゼイ・ボン
- Lisa Mishra / リサ・ミシュラ
- Lizzo / リゾ
- LL Cool J / L・L・クール・J
- Lola Lennox / ローラ・レノックス
- Luis Fonsi / ルイス・フォンシ
- Lupita Nyong’o / ルピタ・ニョンゴ
- Maluma / マルマ
- Maren Morris / マレン・モリス
- Matt Bomer / マット・ボマー
- Matthew Mcconaughey / マシュー・マコノヒー
- Megan Rapinoe / ミーガン・ラピノー
- Michael Bublé / マイケル・ブーブレ
- Milky Chance / ミルキー・チャンス
- Naomi Osaka / 大坂 なおみ
- Natti Natasha / ナティ・ナターシャ
- Niall Horan / ナイル・ホーラン
- Nomzamo Mbatha / ノムザモ・ムバサ
- Oprah Winfrey / オプラ・ウィンフリー
- Paul McCartney / ポール・マッカートニー
- Pharrell Williams / ファレル・ウィルアムス
- P. K. Subban / P.K. スバン
- Picture This / ピクチャー・ディス
- Priyanka Chopra / プリヤンカー・チョープラー
- Rita Ora / リタ・オラ
- Sam Heughan / サム・ヒューアン
- Sam Smith / サム・スミス
- Samuel L. Jackson / サミュエル・L・ジャクソン
- Sarah Jessica Parker / サラ・ジェシカ・パーカー
- Sebastián Yatra / セバスチャン・ヤトラ
- Shah Rukh Khan / シャー・ルク・カーン
- Shawn Mendes / ショーン・メンデス
- Sheryl Crow / シェリル・クロウ
- Sho Madjozi / ショー・マジョジ
- Sofi Tukker / ソフィー・タッカー
- Stevie Wonder / スティーヴィー・ワンダー
- SuperM / スーパーM
- Taylor Swift / テイラー・スウィフト
- The Tolmachevy Sisters / トルマチェヴィ・シスターズ
- The Killers / ザ・キラーズ
- The Rolling Stones / ザ・ローリング・ストーンズ
- Tim Gunn / ティム・ガン
- Usher / アッシャー
- Vishal Mishra / ヴィシャル・ミシュラ
- Victoria Beckham / ヴィクトリア・ベッカム
- Zucchero / ズッケロ
文句なく、豪華ですね。
まとめ
ローラ・ブッシュ(ブッシュ大統領のファーストレディ、共和党)とミッシェル・オバマ(オバマ大統領のファーストレディ、民主党)がコラボして一つのメッセージを語るとか、なかなか珍しいものが見られました。
アーティストが選んだ曲の歌詞が、今の状況と、それでも困難を乗り越え前に進んでいこうという強いメッセージ性のあるものが多くて、さすがアメリカ、西洋のアーティストだなと感じました。
バンド・エイドやUSA for Africaとは違ってオンラインという形が時代性を表していますが、こういうときの欧米アーティストの素早い結束は相変わらずです。
最後までお読みただき、ありがとうございました。
コメント