声優の山下まみさんが新型コロナウイルスに感染で自宅療養とのニュースが話題です。
アフレコ現場は三密で警鐘を鳴らしていた方も多く、まわりへの感染を御本人もとても気にしていらっしゃるそうです。
アニメ「サクラ大戦」への影響は?他のアニメや現場への感染の可能性は?など気になることをまとめました。
声優山下まみコロナ感染でアニメ「サクラ大戦」への影響は?
皆様へ。
この度はご心配、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 pic.twitter.com/Ofd5qNufKT— 山下まみ@まみみ (@yamashita_mami) April 10, 2020
青二プロダクション所属の声優さん、山下まみさんがコロナ感染で自宅療養中というニュース、衝撃でしたね。
ああついにアニメ界隈にまで来てしまったかと・・
ほんの数日前に、おうちで踊ろうの動画をツイッターに上げていたばかりだったのに・・・
一日も早く回復されますようお祈りしています。
星野源さんのうちで踊ろう、歌ってみた🎤
おうちでも楽しいこといっぱい☺️
楽しさ届け〜💖#うちで踊ろう#星野源#こらコレ pic.twitter.com/lboQlIbDEn
— 山下まみ@まみみ (@yamashita_mami) April 7, 2020
経緯としては、4月6日にPCR検査を受け、9日に陽性判定が出たとのこと。
いまのところ重篤な状況ではなく、所属の青二プロの発表によると「熱、咳などの症状はなく当初は異常を感じていた味覚、臭覚も徐々に回復、症状は快方に向かっており、現在は保健所の指導に従って自宅待機」しているそうです。
3月30日(月)に配信された「サクラ大戦」のアニメ放送開始直前スペシャルでアシスタントMCをされていたので、華組への影響もちょっと心配なんですが・・御本人も、気づかずに周りに移してしまっていないかととても気にされているそうです。
今はそれより、ゆっくり休養して早く治ってくださいね!
青二は、声優事務所の中でも最大手といって良い事務所で、人気アニメに出演されている声優さんもたくさん所属されているので、周りへの感染など、一瞬ヒヤッとしたファンは多かったはず。
その点は、青二は事前に手を打っていたようで、ちょっと安心ですね。
🔵青二プロ所属 山下まみさんが新型コロナ判定で陽性とのこと。一日も早いご回復をお祈り申し上げます。青二プロは、事務所への立ち入り制限を早々に発令していた為、社内での拡散は無いようですが、周囲の方への安全確保の為に公表を決断されたとのこと。頑張れ! https://t.co/8VODHSFUa6
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) April 10, 2020
事務所からも公式にコメントが出ています。
弊社所属 山下まみ 新型コロナウイルス陽性判定について
弊社所属 山下まみ が4月6日(月)に実施したPCR検査の結果、昨日4月9日(木) に新型コロナウイルス陽性であることが判明されましたのでお知ら せいたします。 現在、本人に熱、咳などの症状はなく当初は異常を感じていた味覚、臭覚も徐々に回復してきておりますが、 保健所の指導に従い自宅にて病気療養中でございます。 弊社といたしましては、引き続き行政のご協力を仰ぎながらお客様、関係各位、所属俳優、 弊社社員の安全確保を最優先に考え、感染拡大防止に全力を尽くして 参ります。 株式会社 青二プロダクション
事務所創立 50 周年記念の公演Symphonic Drama『火の鳥~黎明編~』も中止になってしまい、大切な所属声優さんもコロナに感染してしまった青二プロ、負けないでくださいね!
アフレコ現場は三密で危ないと、みんな警鐘鳴らしてた?!
アニメに詳しい方なら何となく分かると思いますが、声優さんたちの仕事場であるアフレコ現場は、「密室で大人数が集まり、時には大声を出す」こともある、まさに「三密」の典型のような場所なんですよね。
ノイズが入らないように密閉され、換気の悪い環境なため、まめに休憩を入れて換気をしたり、人数を減らしたり、年配の声優さんは「抜き取り」といって一人での収録にするなど工夫されている現場も増えているそうですが、アニメ放送のスケジュールに合わせるために、タイトな環境で続けている現場もあったようです。
明日収録のアニメーション、制作スタッフのご厚意により、年配のキャストは全て抜き録りにしてくださいました。ご自分たちのリスクよりも我々の健康にお気遣いいただき、心より感謝いたします。
— 神谷明 (@kamiyaakira29) April 1, 2020
「サザエさん」無期限録音中止。加藤みどりさん談。「サザエさん」のなかで誰か1人でも感染者が出たとなったら、番組無くなっちゃうんですよ。スタッフがいて、作る人がいて、録音する人がいて、録音技術がいて、本を書く人がいて、声優がいて。結局ものすごい人たちの迷惑を作っちゃうわけですよね。
— 神谷明 (@kamiyaakira29) April 6, 2020
先ほど、アニメ「富豪刑事」の収録を無事終了しました。10時、まず制作からコロナの現状にそった収録方法の説明を受け、数人ずつで収録開始。それを数組繰り返した後、55歳以の方たち5人が、個別に収録を行いました。総収録時間は3時間弱。改めて制作スタッフのご配慮に、心より感謝いたします。
— 神谷明 (@kamiyaakira29) April 2, 2020
ホント、この段に来ても十数人で同時収録しようとするアニメ作品、どうかしてる。
キャストもスタッフもリスクが高すぎます。
明日、緊急事態宣言が発令されて、改善指示がなされないようなら、、、
本来なら収録をお休みしてもおかしくない時です。
— 置鮎龍太郎 ゆるぺら2(4月11(土))、#オンライン積みプラつくろう会(~5月5日) (@chikichikiko) April 6, 2020
あ、そういえば、先日ちょっと触れた、大人数収録は無事に延期になりました。
個別、もしくは極少人数の短時間収録が望ましいけど、結局スタッフさんは、コンパクトな調整室に何人も集まる事になるので、やはり今は集中してお休みするべきだろうなぁ。
全員のリスク回避が大事。#油断せずに行こう
— 置鮎龍太郎 ゆるぺら2(4月11(土))、#オンライン積みプラつくろう会(~5月5日) (@chikichikiko) April 8, 2020
山下さんと置鮎さん、同じ青二所属の声優さん同士なので、心配でしょうね。
まとめ
とりあえず重篤ではない、との発表を見て少し安心しましたが、声優さんの仕事環境は、テレビの収録スタジオどころの密度ではないので、他の声優さんも本当に心配です。
撲滅は無理そうなコロナ、ワクチン早くできてほしいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント