【ミスド桜が咲くドドーナツ】いつまで?値段は?カロリーはもちっととフレンチどっちが高い?

TV CM 誰 曲 歌っている人 CM
\スポンサーリンク/

2020年3月6日発売のミスドの桜が咲くドドーナツが話題です。

桜の季節になると発売されるこのシリーズ、今年は桜餅みたいな「桜もちっとドーナツ」と大人気のフレンチクルーラーがベースの「桜フレンチ」が3種類ずつ。

気になるのは、カロリーはどれくらいなの?販売期間はいつからいつまで?お値段(価格)はいくら?

一番カロリーが高いのはどれ?人気のお味はどれ?など、ネットの声も拾いつつ、女子が気になることをまとめましたー

\スポンサーリンク/

ミスドの桜が咲くドドーナツはいつからいつまで販売?価格は?

 


桜が咲くドドーナツは、3月6日(金)販売開始、4月上旬までの予定、です!

 

大事なことなので、2回言いいますね。

桜が咲くドドーナツは、3月6日(金)販売開始、4月上旬までの予定、です!

 

商品名 「桜が咲くドドーナツ」全12種
(桜もちっとドーナツ3種・桜フレンチ3種・桜ドーナツポップ6種)
販売期間 2020年3月6日(金)~4月上旬(予定)
販売エリア 全国のミスタードーナツ店舗(一部ショップをのぞく)
販売時間 午前10時30分~閉店まで (24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)

 

もちっとバージョンが、桜フレーバー、きなこ、あずきの3種類。

桜フレンチは、桜フレーバー、桜風味ジュレ&ホイップ、あずき&ホイップの3種類。

桜ドーナツポップが6種類(うち4種類が新メニュー)。

の全12種類です。どれにするか迷っちゃいますね〜。

 

価格を一覧にしました。

商品名 価格(すべて税抜き)*税額はテイクアウト/イートインで異なります
桜もちっとドーナツ 桜フレーバー 120円
桜もちっとドーナツ きなこ 120円
桜もちっとドーナツ あずき 130円
桜フレンチ 桜フレーバー 120円
桜フレンチ 桜風味ジュレ&ホイップ 150円
桜フレンチ あずき&ホイップ 150円
桜ドーナツポップ 35円(フレーバー共通)

 

ドーナツポップは6種類(うち4種類が新メニュー)、すべて共通で1個35円ですが、お得なカップ入りもあります。

8個入り 250円 (1個あたり31.25円)
16個入り 482円 (1個あたり30.125円)
24個入り 704円 (1個あたり29.333円)
カップに入れるドーナツポップは一つずつ自由に選べるので、全部味見したい、お友達と分け合いたい時にはカップ入りを選ぶのもアリですね。

 

4月上旬までの販売、約1ヶ月です。桜が散る前に、気になる方はお早めに!

\スポンサーリンク/

ミスド桜が咲くドドーナツの気になるカロリーは?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミスタードーナツ(@misterdonut_jp)がシェアした投稿

 

あずきやホイップなどが挟んであるとなると、気になるのが、カロリー!

ミスド公式サイトの栄養情報から数字をお借りしてきました。

 

桜もちっとドーナツ 桜フレーバー / きなこ / あずき のカロリーは?

まずは「桜もちっと」の3種類です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
桜もちっとドーナツ 桜フレーバー 251 1.7 10.9 36.2
桜もちっとドーナツ きなこ 250 2.1 11.1 35.2
桜もちっとドーナツ あずき 318 2.5 14.1 45.4

「桜もちっと」の3種類の中では、あずき がダントツ高カロリーですね。

 

お味の説明を読むと、あずきのカロリーが高いのもなるほどとうなずけます。

「桜もちっとドーナツ 桜フレーバー」 (上の写真上部、丸いお皿の上)
桜もち風味のもちっとした生地に、ピンク色が鮮やかな桜もち風味グレーズをコーティング

「桜もちっとドーナツ きなこ」 (上の写真上部、丸いお皿の右)
桜もち風味のもちっとした生地の裏側にグレーズをつけ、きなこシュガーをまぶしました

「桜もちっとドーナツ あずき」 (上の写真上部、丸いお皿の左)
桜もち風味のもちっとした生地に、粒あんをサンドしホワイトチョコをコーティング

 

桜フレンチ  桜フレーバー /桜風味ジュレ&ホイップ /あずき&ホイップのカロリーは?

 

次に「桜フレンチ」3種類いってみましょう!

 

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
桜フレンチ  桜フレーバー 141 1.4 8.1 15.1
桜フレンチ 桜風味ジュレ&ホイップ 201 1.7 12.4 20.5
桜フレンチ あずき&ホイップ 216 2.2 12.7 23.3

 

予想通り、あずき&ホイップが一番の高カロリーですが、それでももちっとよりは低いですですね。

もちっとのあずきはかなりの強敵です

 

「「桜フレンチ 桜フレーバー」 (上の写真左下、四角いお皿の一番左)
桜色のフレンチクルーラー生地に、ピンク色が鮮やかな桜もち風味グレーズをコーティング

「桜フレンチ 桜風味ジュレ&ホイップ」 (上の写真左下、四角いお皿の真ん中)
桜色のフレンチクルーラー生地に、はちみつを使用した桜風味ジュレとホイップクリームをサンド ストロベリーチョコをコーティングしフランボワーズ顆粒をトッピング

「桜フレンチ あずき&ホイップ」 (上の写真左下、四角いお皿の一番右)
桜色のフレンチクルーラー生地に、粒あんとホイップクリームをサンド ホワイトチョコとストロベリーチョコで仕上げました

 

桜フレンチ あずき&ホイップはあんこ・ホイップクリーム・チョコと揃っている割にはカロリー低めに仕上がっている気がします。カロリー的にはお得かも(は?)

 

ドーナツポップ6種類それぞれのカロリーは?

 

最後に、ひとくちサイズの「ドーナツポップ」の6種類を見ていきましょう。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・桜フレーバーボール 40 0.2 2.0 5.1
きなこエンゼルクリームボール 36 0.6 2.3 3.3
オールドファッションボール 桜フレーバー 63 0.6 3.8 6.5
ストロベリーチョコレートボール 42 0.6 2.6 4.0
チョコファッションボール 69 0.7 4.7 5.8
ゴールデンチョコレートボール 48 0.6 2.2 6.3

 

オールドファッション系は一口サイズでもしっかりカロリーありますね。

ポン・デ・桜フレーバーボール (上の写真左上、白い菊のお皿の下)
ポン・デ・リング生地に、桜風味グレーズをコーティング!

きなこエンゼルクリームボール  (上の写真左上、白い菊のお皿の右)
きなこシュガーをまぶして、ホイップクリームをイン!

オールドファッションボール 桜フレーバー  (上の写真左上、白い菊のお皿の上)
オールドファッション生地に、桜風味グレーズをコーティング!

ストロベリーチョコレートボール  (上の写真左上、白い菊のお皿の左)
ストロベリーチョコと フランボワーズ顆粒を トッピング!

チョコファッションボール(従来商品)
スイートなチョコレートコーティング!

ゴールデンチョコレートボール(従来商品)
カリカリトッピングが楽しい!

 

桜が咲くドドーナツの中で最も高カロリーなのは「桜もちっとドーナツ あずき」と覚えておきましょう。

けどこれかなり美味しそうですよね。

 

どれも食べたい!きなこきになる!

お味について、早速食べた方の感想が上がっていますよ。

 

きなこの人気が高いみたいですね。

けっこう売り切れ早いようですよ! 近所にミスドないので朝から遠征だ!

\スポンサーリンク/

まとめ

どこも春になると桜シリーズのスイーツが出ますが、ミスドの桜はいつもかなりの人気ですよね。

販売期間は約1ヶ月、3月6日から4月上旬ですが、お店によって売り切れていることもあるようなので、気になる方はお早めに〜!

 

CMの「もちっともーちっと♫」と歌うかわいい女の子誰だっけ?という方はこちらもどうぞ!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました