Perfumeライブ中止 当日発表なのに反応が暖かい!EXILEとの違いは何?ファンの民度?

新型コロナウイルス 武漢 国内感染者 誰 どこ ニュース
\スポンサーリンク/

Perfumeが2月26日東京ドームでのライブ中止を当日に発表しました。

当日はエグい、遠征組かわいそう、という声は多いのですが、Perfumeの中止発表に対するネットの声が暖かいと評判です。

全く同じ対応のEXILEとの違いはなんなのでしょうか?気になりますね。

\スポンサーリンク/

Perfumeライブ中止 当日なのに反応が好意的なもの多い?

 

Perfumeが2月26日に中止を発表したライブは、「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」のツアーファイナル、いわゆるオーラス当日のそれも開場の数時間前、というタイミングでした。

 

昨日は開催だったのに、今日は中止。

たった1日違いで明暗が分かれた東京ドーム2days、今日のチケットだけ取れていた方、無念だろうと思います。姫たちに会いたかったですよね。

政府に言われたからといって1日で決定を翻す、という判断を批判する声ももちろんあります。

けど、好意的に受け止める声の方がが圧倒的に多い印象です。


印象レベルの話ですが、なんとなく好意的な声が多い気がするんですよね。

\スポンサーリンク/

EXILEとなんでこうも違うの?同じ対応なのに?ファンの民度が違う??

 

この対応、EXILEとほとんど同じなんですよね、実は。

どちらもツアーファイナルの最終公演の中止。

前日の25日はどちらも開催、オーラス26日の中止発表は、「政府の要請を受けて」という理由で26日の午後に発表。

なのに、それに対するファンのリアクションが、大きく違う、とネットでは話題になっていました。

 

 

ファンの年齢層や、男女差などあるのかもしれませんが、こういう見方が複数出てくるってことは、アーティストや事務所とファンの間の信頼関係の築き方にも違いがあるのだろうな、と見てしまいますね。

 

EXILEの京セラドーム当日中止についての反応をまとめたものはこちらです。

\スポンサーリンク/

まとめ

26日に政府からの「大規模イベントの中止要請」が出た途端に、様々なイベントの中止決定が続々と発表され、お墨付きをもらったから堂々と中止にできる、というかのようなこの中止発表には、ちょっと疑問も感じるのですが、同じ対応をしてもファンからの反応がこんなにも違うのかと、ちょっと驚きです。

自分がその立場だったら、ショックには違いないけどその気持ちにどう向き合うだろう?やり過ごすのか、ポジティブに昇華するのか、ちょっと考えさせられました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました