新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のため、サンリオピューロランドが、2月22日(土)から3月12日(木)までの間の臨時休館を発表しました。
ディズニーリゾート(TDR・TDS)やユニバーサルスタジオ(USJ)は、ご協力お願いなどの対応の中、思い切って20日近くも閉園するサンリオの決断は大きなニュースとなっています。
ネットでは「さすがサンリオ!」「英断ありがとうございます!」「応援します!」「必ず行きます!」など好意的な声が多数見られました。
払い戻しや年パスの期間延長などの対応もほぼ同時の発表なので、本当さすがですね。
仕事選ばないキティさんですが、こういう時の対応はさすがですね!
年パスの期間延長や、いつまで閉館は続くのか?といった気になる点もまとめています。
【コロナ】ピューロランド3月12日まで閉館!→休館延長中の動画が泣ける!
【3月23日追記】ビューロランドの休館が長引いていますが、そんな中公式の動画がサンリオファンの涙腺を直撃しています。
「休んでたって・・・虹はみんなの上に」
スタッフさんの影の力、キャラたちの思い、泣きますよね、こんなの。
本日2月22日は、 #猫の日 !
おしゃべりできる、こねこのぬいぐるみの”みゅー”♥
のんびりお花畑をおさんぽするのが趣味で、キラキラしたものを見つけることが得意なんだって♪#ピューロ #おあそびピューロhttps://t.co/Y9hCdDUjX5 pic.twitter.com/fLaZhd2IyO— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) February 22, 2020
2月21日付で、サンリオピューロランドは「重要なお知らせ」として
再開日につきましては、3月13日(金)を予定しておりますが、感染状況や行政当局からの情報を見極めたうえで検討してまいります。
最新状況につきましては、サンリオピューロランド公式ホームページにてご案内いたします。《既にイベントチケットや3/10(火)までの各種事前販売PUROPASS・アニバーサリータイムチケットをお持ちの皆様》 全額の払い戻しを行います。 該当するイベントの払い戻し方法については、各イベントページにて随時情報を掲載いたしますのでご確認ください。 お手持ちのチケットを大切に保管くださいますようお願いいたします。
急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力、賜りますようお願い申し上げます。
事態の沈静化、皆さまのご安全を心よりお祈りいたします。
3月13日(金)からの再開の予定となっていますが、今後の状況によっては閉館期間の延長もありうるようです。
この決断は、ニュースなどでも大きく報道され、注目されましたね!
年パスの延長/払い戻しなど対応も発表
【クロミのキービジュアル撮影の様子を公開♡】
3月10日(火)まで #スイーツピューロ 大好評開催中♪
いちごやブルーベリーなどの”ベリー”や”チョコレート”いっぱいのピューロランドに遊びに来てね!#ピューロhttps://t.co/NG986n3m4B pic.twitter.com/YDWZatC1Aa— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) February 17, 2020
ピューロランド公式サイトの「重要なお知らせ」には、購入済みのパスポートや年間パスポートなどに対する、期間延長や払い戻しの対応についても記載されていました。
・各種前売券
(公式eパスポート、コンビニエンスストア発券チケット、京王アミューズメントパスポート、旅行代理店発行の観光券、福利厚生チケット等)
2020年2月22日〜2020年3月12日までの期間を含む有効期限チケットをお持ちのお客様は、してご利用いただけます。
・サンリオショップオリジナルパスポート
2020年2月22日〜2020年9月29日まで有効期限のチケットをお持ちのお客様は、とさせていただきます。・事前販売PUROPASS
2020年2月22日~3月10日までの事前販売分のPUROPASSは、をさせていただきます。・アニバーサリータイム
2020年2月22日~3月10日までのアニバーサリータイムチケットは、をさせていただきます。※ご不明な点がございましたら、サンリオピューロランドゲストセンター(042-339-1111)までお問合せください。
チケットの種類によって、払い戻しか期間の延長のどちらかになっています。
年パスなど期間のあるチケットは期間延長、1日分の前売りチケットは返金対応、と考えればいいようですよ。
現金の場合は現金書留で返金とか、手間のかかる対応をさらっと発表していてすごくないですか?
さすがサンリオ!ってなるのはこういうところですよね。
ネットでは、さすがサンリオ! 応援します!の声
この発表はツイッター上でも固定ツイートとして公開されていますが、そのツイートへのリプが賞賛の嵐となっています。
サンリオ株を持っているので時々行っていますが、こう言う時に利益よりもきちんと従業員や来客のことを考えて休館できるところは素晴らしいと思います。
落ち着いたら遊びに行きます👍— リオン (@Rion77773) February 21, 2020
企業からすれば試験休み・春休みと多くの観客動員が望まれる稼ぎ時のこの時期、にも拘わらず、儲けよりもスタッフやゲストを守る為敢えてこの決断をしたこと。これは英断です。
— 観世麩@松菊会総長「松緑亀蔵(亀寿)の松寿会もお薦め」 (@kanzefu) February 21, 2020
残念ですが、ご英断かと思います。サンリオさんめちゃくちゃ応援しておりますので、商品買って応援し続けます!ピューロランドにも死ぬほど行ってますがまた子供が産まれたら👶死ぬほど連れて行きます☺️💖。皆様もご自愛なさって下さい。
— 有栖川らぶ統(🐇らぶ❤︎らぶぃっと🐇活動開始🎀) (@luvluvai_luv) February 21, 2020
お客さんや従業員さんのことも考えての決断、凄いなと思いました。
決断はかなり難しかったことでしょう、しかし何か起きてからでは遅いですからね💦
今行けなくても落ち着いたらまた行きたいです!— 夏架 (@Natsuka88511837) February 21, 2020
楽しみにしていたのに残念、という声ももちろんありますが、ほとんどが「さすがサンリオ!」「英断ありがとうございます!」「応援します!」「必ず行きます!」といった、決断に対する高い評価の声ですね。
政府の対応や、千葉のネズミーランドの対応と比較する皮肉もいくつか見受けられましたが、政府の指示など待たずに、自分たちで考えて判断したサンリオさんの決断そのものに対する好感がとても高いと感じられます。
まとめ
サンリオの企業理念は「Small Gift Big Smile ほんの小さな贈り物が大きな友情を育てます」というのだそうです。
春休みを目前に、どのテーマパークもなかなか決断できない中、先陣を切って閉園を決めたサンリオさん、ブレないですね。
ずっと大好きですが、ますますファンになりました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント