Hondaアコード2020のCMソングがかっこいいと話題です。
何て曲?誰が歌ってるの?選曲に定評のあるホンダが今回も、クールな大人な洋楽を選んできましたよ。
この新ACCORDもカッコイイんですよね。車欲しくなっちゃいます^^
Hondaアコード2020のCMソングは誰のなんて曲?
この新アコードのCMに使われているクールでかっこいい曲は、
アメリカのバンド、パニック!アット・ザ・ディスコの「ハイ・ホープス」という曲です。
CMというよりもミュージックビデオみたいで、いつまでも見ていられるほどかっこいいCMですよね〜。
CM曲名
アーティスト名
CM曲収録アルバム
この「High Hopes / ハイ・ホープス」は、2019年にアメリカのビルボード「アダルト・ポップ・ソング・ラジオ・チャート」で15週目の1位を獲得、過去10年で最も長く同チャート1位を獲得した曲です。
「High Hopes / ハイ・ホープス」はの6枚目のスタジオ・アルバム『プレイ・フォー・ザ・ウィキッド』に収録されています。
またこの曲は、TBS系列の「A-STUDIO」の番組テーマソングとしても採用されています。
こちらが「High Hopes / ハイ・ホープス」のミュージックビデオ(MV)です。
ガラス張りのアパートメントの壁を登り始めるとともに、CMで使われているサビのパートが鳴り出すのが、なんかかなり好きです。
Panic! At The Disco / パニック!アット・ザ・ディスコとは?
パニック!アット・ザ・ディスコ(Panic! at the Disco) は、アメリカラスベガス近郊のサマーリン出身のロックバンドです。
2005年にリリースしたデビュー・アルバム『A FEVER YOU CAN’T SWEAT OUT / フィーバーは止まらない』がいきなり大ヒット、アメリカで170万枚を突破し、プラチナ・ディスクを獲得しました。
2006年のMTV ビデオ・アワードで、レッチリ(ッド・ホット・チリ・ペッパーズ)の「ダニー・カリフォルニア」やマドンナの「ハング・アップ」をおさえて「アイ・ライト・シンズ・ノット・トラジェディーズ~いつわりのウェディング」がビデオ・オブ・ザ・イヤーを受賞もしています。
2016,2017年と2年連続でアルバムが全米1位を獲得、日本へも、2016年8月にサマーソニックで来日、2018年10月には待望のジャパン・ツアーも実現しています。
また、2018年世界中で大ヒットした映画『グレイテスト・ショーマン』のカバー・アルバム『グレイテスト・ショーマン:リイマジンド』に参加し、オープニングを飾る「ザ・グレイテスト・ショー」を歌ったことでも話題となりました。
追い求める音楽性の違いから、2008年にライアン・ロスとジョン・ウォーカーがバンドを脱退、ブレンドン・ユーリーとスペンサー・スミスは継続しましたが、そのスペンサーも2015年に脱退、とメンバーの出入りもわりと頻繁でした。
現在では、ブレンドン・ユーリー (Brendon Urie) が ボーカル、ギター、キーボード、ピアノ、ベースをこなすソロプロジェクト状態となっています。
ディズニーコラボで、アナ雪2(アナと雪の女王2)のエンドソング「イントゥ・ジ・アンノウン」もリリースしていますよ。
ブレンドンのボーカルが曲のパワフルさを引き立てている感じで、けっこう好きです。
まとめ
ホンダのCMって、いつも選曲がほんとかっこいいんですよね。
曲のリリース時期にかかわらず、そのクルマの雰囲気にピッタリ合う曲を探し出してくる引き出しの多さ、いつもすごいと思います。
自分たちのクルマのことをよく知ってるからできることなんでしょうね。
このアコードもほんとかっこいい。セダンじゃないみたいな重心の低さです。
乗ってみたい!試乗に行きたい!と久しぶりに思うクルマです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
High Hopes / ハイ・ホープスのPVはりつけがまちがってるよ。
パペットつかってねーし。
正しくはこっちだし。
https://www.youtube.com/watch?v=IPXIgEAGe4U
ご指摘ありがとうございます!
ほんとですね、全然別の曲のMVを貼ってしまっていました。
パペットに気を取られ過ぎてしまい不注意でした。
修正しました、ありがとうございました!