テレビ朝日の人気バラティ番組「10万円でできるかな」の人気企画、宝くじ企画(宝くじを10万円分買って、どのくらい当たるか?ってやつ)に ヤラセ発覚です!
ネットでは、やっぱりか〜という声と、好きだったのに残念、という声が乱れ飛んでいます。
キスマイメンバーもサンドウィッチマンのお二人も知らされていなかった、ということですが、本当はどうなのか?と疑問も生じますね。
企画は打ち切りになるのか?キスマイ冠番組が終了になってしまうのか?ネットの反応を見ながら考察していきます。
キスマイ冠番組 「10万円でできるかな 」宝くじ企画 ヤラセ発覚!サンドも知らなかった?
テレビ朝日の人気バラエティ『10万円でできるかな』でヤラセ発覚。10万円とは名ばかりで、実際は数十万円を投じ、スタッフが当たりのくじを〝準備〟していました。その手口は明日発売の #週刊新潮 ならびに速報記事にてhttps://t.co/Nj5Uw01lIo
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) February 12, 2020
週刊新潮が報じたところによると、ヤラセの内容は「10万円でできるかな」なのに「10万円以上」宝くじを買っていた、という点です。
ヤラセが明るみに出たのは、番組の人気企画のひとつである「宝くじ」を買うチャレンジ。ナンバーズ、スクラッチなどを購入し、どれだけ当たるかを検証するというものだが、実際は10万円の数倍の資金が費やされていたという。
「私達スタッフはチーフディレクターの指示で、当たりくじを仕込むため事前にスクラッチを買い込み、削る作業に当たっていました」
と証言するのは、昨年7月15日に放映された「スクラッチ宝くじ削り旅」回でやらせに加担した番組関係者である。この時は東山紀之らのゲストチームとレギュラーのキスマイチームがそれぞれ5万円のくじを買い、当選額を比べるという企画だった。
この関係者がスクラッチ削りを指示された理由はというと、
「削り続けるうち当たりがおのずと見えてくる。つまり、全部を削る前にどこにどの柄が出たら当たりになるかという“法則”が見つかるのです」
あとは法則に関わる箇所だけ処理して、当たりと分かるくじは削る余地を残したうえで、撮影用に“ストック”していたという。こうした仕込み作業には、本来の資金10万円の数倍の額が注ぎ込まれたという。
デイリー新潮より
キスマイや、サンドのお二人には、知らされていなかったそうです。
『手間を省くため途中まで削っておきました』と、当たりが確実な“ストック”と、買ったばかりのくじとを差し替えていたのです
もし出演者もみんな知っていたら、あの大袈裟な喜び方、ガッツポーズも全て芝居、ってことになりますよね。さすがにそれだとウソ臭くなるからスタッフだけの秘密にしてたってことでしょうか?
たまに見てましたが、そんなに当たるもんかな?と疑問に思ったのはやっぱりだったのか、とがっかりしました。
ネットの反応は?
ネット上では、やっぱりかーという声と、面白かったのに・・と残念がる声の両方が見られます。
やっぱり・・という系の声。
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入(デイリー新潮) https://t.co/eqUwagwoz2
ヤラセだろうなと思いながら見てたけど、やっぱりヤラセだった🤔特に驚きはないかな。
— まる☆ぱそ ( ‘ω’o[ 7th大阪両日 ]o (@Osaplam_ed) February 12, 2020
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入 https://t.co/9YurW1rkfl #デイリー新潮
うすうすそんな気はしてた。
やっぱりって感じ。— やす🐝☀️ (@CoolYasuBai) February 12, 2020
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入(デイリー新潮) – goo ニュース
やっぱりねおかしいと思ったもん https://t.co/T7YPvLQhtE— 作太郎@レトロゲーマー (@pc9801phone) February 12, 2020
残念・・・という声。
#ヤラセ発覚
見ててよく当たるなぁ、凄いなぁと思いつつ、でも実際はそんな当たんないでしょっとも思ってたんで。。でも残念、Kis-My-Ft2サンドが気の毒。
有吉反省会で禊を希望。ノーカットで自腹スクラッチ。当たったら、Kis-My-Ft2、サンドで割り勘。— かもっさ (@OMmtueBQO2wa6z8) February 12, 2020
#ヤラセ発覚
サンド好きだから残念な話だけど過去例を見る限り打ち切りかな。まぁ観てないけど。それかこれをスルーするなら個人的にクレイジージャーニー復活頼む— たださん (@1tada3) February 12, 2020
只々…(-.-)
残念で仕方がなぃ…( ´△`)#ヤラセ発覚 #10万円でできるかな
— 酔生夢死 (@yaxya310) February 12, 2020
ギャンブルを扱ったヤラセ発覚はさすがに他のヤラセよりヤバいのでは?と思ってしまう。ゴールデン枠で家族と気軽にみれる番組だったので残念。キスマイとサンドウィッチマン良かったのにかわいそう
— みさ (@8782misa) February 12, 2020
宝くじ、というお金と庶民の夢が絡む企画なので、影響を心配する声もありますね。
企画打ち切りか、番組終了か?
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入(デイリー新潮) – goo ニュース https://t.co/DOFepcgKFM
キスマイ割と好きやから観とったけど打ち切られるかなー、残念
— そらん (@So_r_a_n) February 12, 2020
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入(デイリー新潮) – goo ニュース https://t.co/e75va3KCVG
面白かったけど、最悪打ち切りかもなぁ…ぐぅ残念— チハたん (@tihatan_) February 12, 2020
やはり… 暴走し招いた結末 やりすぎたね
ヤラセ発覚で打ち切り決定的かな〜?少なくとも宝くじ企画はもう終了だな#10万円でできるかな#十万円でできるかな https://t.co/I2oJEfUEQx
— カトキチ (@mourethu) February 12, 2020
先ほどの影響を心配する声ともかぶりますが、ヤラセの中でも悪質、と見る方もいらっしゃいますし、番組打ち切りまで行かなくても、企画は終了かな、という予想が多いですね。
年度末でもあるし、収録分があったとしてもお蔵入り、新年度からは新番組か、企画の入れ替えという方向に行きそうな感じですね。
こういうリスクあるの、わかってると思うんですが、なんでヤラセってなくならないんですかね〜?不思議です。
まとめ
キスマイメンバーの当たっ時のリアクションとか面白くて、時々見てたので、やっぱりなと思いつつも残念です。
どれだけのプレッシャーがあるのかわかりませんが、もうヤラセもいい加減にしてくれませんかね。と思うのは私だけではないんじゃないでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント