藤岡弘、長女りっちゃん/愛里さん女優デビュー近い?高校卒業後の進路は大学ならどこへ?

テニミュの野上祥子さん、旦那も子供もいる TV番組
\スポンサーリンク/

2020年2月10日の日テレ系「人生が変わる1分間の深イイ話」に藤岡弘、さんの長女りっちゃん(藤岡愛里さん)が出演され、かわいすぎる、美人、手脚長い!と話題です。

藤岡さんの4人のお子さんのうち、これまで長男真威人(まいと)くん、次女天音(あまね)さん(あーちゃん)、三女舞衣(まい)さん(えっちゃん)がテレビに出演するも、最後まで秘密のベールに包まれていた長女も初披露です。

このタイミングでのテレビ出演ということで、高校卒業後の進路は女優デビューか?それとも大学進学か?と気になりますね。

 

\スポンサーリンク/

藤岡弘、長女りっちゃん/愛里さん女優デビュー近い?

 


長男真威人(まいと)くん、次女天音(あまね)さん(あーちゃん)、三女舞衣(まい)さん(えっちゃん)と、藤岡弘、さんの4人のお子さんのうち3人が徐々にテレビでの露出増やしてきている中、長女だけまったくシークレットのままだったのですよね。

名前も明かされず、姿も見せず、上の番組予告動画でも、顔はまだ隠れたままです。

 

ところが、実はとあるところで演技を認められ、「最優秀女子演技賞」を受賞していました!

 

NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2019」(エイガワールドカップ2019)に出品した作品が評価されたとのことです。

 

 

最優秀女子演技賞
夢唄 玉川学園高等部 自由研究 映像メディア学 山本夏樹役の藤岡愛里さん

藤岡弘、さんの娘ということは受賞後に明らかになり、 ご自身の実力のみで勝ち取った賞、と言えますよね。

 

最優秀女性演技賞は、藤岡愛里さん(玉川学園高等部「夢唄」)が、爽やかな笑顔としっかりした演技力で選ばれましたが、あの俳優藤岡弘、氏の娘さんであるということが受賞後判明。彼女にとってこのような受賞は初めてとのことでしたが、関係者からは血は争えないと感心しきりでした。

特定非営利活動法人映画甲子園プレスリリースより

 

やはり、親の七光り、と言われたくはなかったのかな。

受賞した出品作品「夢唄」の予告編がこちらです。

左側のおでこを出している女子高生が藤岡愛理さんですが、笑顔がお父さんにそっくりですね。

夢唄予告編 _玉川学園高等部_映像メディア学

 

動画のタイトルに「玉川学園高等部 映像メディア学」とあることから、愛理さんは映像メディアを高校で学んでいらっしゃるのかな、選択授業とかでしょうか?

 

やはり、お父様のように演技のお仕事に進むのかな?と期待してしまいますね。

 

\スポンサーリンク/

玉川学園高等部卒業後、大学進学ならどこへ?

 

ここまでのところ、藤岡弘、さんの長女の名前は愛理さん、高校は玉川学園高等部に在籍、というところまでわかりました。

高校3年生となると、もうすぐ卒業ですよね。

卒業後は女優デビューするのか?大学進学するのか?も気になるところです。

玉川学園には大学もありますしね。

 

玉川学園は59万m2の広大なキャンパスに、幼稚園から小中高大、そして大学院まで約1万人が同じ敷地内にある総合学園で、その広さは東京ディズニーランド(51万m2)より広いそうです。

幼小中高をまとめて「K-12」と称した独自の教育で、国際教育が盛んでもあり、世界中に提携校があるなどの特色があります。

学校生活を紹介する動画(主に中等部)では、自由を重んじる校風が感じられます。そのせいか芸能人の卒業生も多数。

玉川学園(中)

 

芸能人の卒業生の一部を見るだけでも、活躍されている方が多数いらっしゃいます。

風間杜夫(俳優)
下條アトム(俳優、声優)
大鶴義丹(俳優)※中退
樋浦勉(俳優、声優)
藤木孝(俳優、歌手)
DAIGO(タレント、ミュージシャン)
川平慈英(タレント、スポーツキャスター)
藤田朋子(女優)
川上麻衣子(女優)※中退

 

のびのびとした子育てのイメージの藤岡家にはぴったりの学校かもしれませんね。

 

【追記】番組では、ミュージカルスターになりたい、と話していらっしゃいました。ひょっとしたら宝塚音楽学校受験に向けてレッスンを重ねているのかも?

 

\スポンサーリンク/

まとめ

藤岡弘、さんの長女りっちゃん(藤岡愛里さん)は玉川学園高等部在学中で、主演女優賞に相当するような最優秀女子演技賞の受賞暦もあるなど、女優ルートをうかがわせるプロフィールが明らかになってきました。

 

他の三人のお子さんたち同様、今回のテレビ出演をきっかけにメディア露出が増えそうですね。

長男のまいとくんは、その後お父さんと同じ事務所に所属されていますしね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました