1月30日に「東京オリンピック中止」がツイッターのトレンドに上がり、一気にネットがざわつきました。
その後、IOCや小池東京都知事がコメントを出しており、とりあえずはデマ・フェイクニュースということになっていますが、新型コロナウイルスの感染者が日本国内で徐々に増えていることや、ワクチンの完成には時間がかかるらしいことから、本当に東京オリンピックできるの?中止?延期?と危ぶむ声が広がっています。
実際に中止や延期の可能性はあるのか?過去オリンピックが中止になったことはあるのか?その理由は?などまとめました。
【新型コロナウイルス】東京五輪中止/延期との噂?デマ?可能性はある?
東京オリンピック中止がトレンドに入ってるのが、コロナウィルス以上の衝撃… pic.twitter.com/6y4KxjFM1v
— HKT (@lO5ByYlqhp1T0C0) January 29, 2020
1月30日に「東京オリンピック中止」がツイッターのトレンドに上がり、一気にネットがざわつきました。
AKIRAで描かれていたように、東京オリンピック中止の可能性が出てきましたね…。 pic.twitter.com/yLVFH0om0a
— 株式会社Ancar (@Ancar_Inc) January 29, 2020
1940年9月21日に開催予定だった東京オリンピック
日中戦争の影響で中止になったのだけれど
それがちょうど80年前2020年の開催時期と同じく
天王星が牡牛座で木星土星が合の時今年はそこに冥王星も絡んでくるし
本当に東京オリンピックが開催されるのか心配・・・#オリンピック中止 pic.twitter.com/cQLOdpv9Hq— 逢愛ミリサ (@ina_mirisa) January 30, 2020
観戦チケットが感染チケットになりつつある#オリンピック中止
— しょう (@memui0723y) January 29, 2020
ワクチン間に合わない?IOCの見解は?
DPA通信によると、国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪での新型コロナウイルスによる肺炎対策をめぐり、世界保健機関(WHO)と連絡を取って協議しています。
#東京五輪
#新型肺炎https://t.co/FUFc0lfodp— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 29, 2020
このニュースの
東京五輪・パラリンピックでの感染症対策について、世界保健機関(WHO)と連携して検討
と言う部分から「五輪は中止」と誤解(曲解?)されてあっという間にネットに広がったようですが、組織委員回も東京都知事も否定のコメントを出し、いったんはデマとして片付けられ、その後は落ち着いたようです。
けどそのあとも中止になるのでは?という疑いは消えてないですね。
むしろ中止しろ!という声もなかなかに根強いようです。そう思う理由はかなり幅があるようですが。
マラソンの開催地だって、IOCがTOKYO(笑)をハブって話し合って、勝手に開催地を札幌に変更したんじゃなかったでしたっけ?東京オリンピック中止の件だって、IOCが「中止の方向で動くけど東京都知事にはギリギリまで黙っとこ〜」って言ってるかもしれないよね。
— kkrnym (@kkrnym2) January 31, 2020
肺炎の問題だけでなく、東京オリンピックなんてやる方がどうかしている。引き返せるうちに中止を決定しよう。東京都知事が今世間から大支持を得ることのできる数少ない材料の一つだぞ。オリンピックは中止する!と宣言すれば世界中が拍手喝采だろう。
— Concerned Citizen (@manwithconcern) January 30, 2020
こんなに対応が甘過ぎる国で、本当にオリンピックを開催していいのだろうか⁉
政府の対応が甘過ぎて感染拡大し、オリンピック中止になりかねませんよ!— £ (@L97084784) January 31, 2020
東京オリンピック2020の日程・開催期間は?
オリンピック競技スケジュールは7月22日(水)から8月9日(日)までの19日間の予定です。
7月24日(金)開会式
8月9日( 日)閉会式
東京2020オリンピックは33競技・339種目と史上最多の競技数となるため、参加人数も過去最大級となることが予想されます。
つまり、めっちゃたくさんの人が日本に来る!それだけは間違いないです。
またその後にはパラリンピックもありますね。
東京2020パラリンピックは、22競技539種目、こちらも史上最多4,400人の選手が参加予定。開催スケジュールは2020年8月25日の開会式から9月6日まで、開会式を含み13日間となっています。
けどそのずっと前に聖火リレーが始まるんですよね。
出発地・出発日は「2020年3月26日福島県」と発表されています。
これってもうすぐじゃないですか?オリンピックまで半年とか言ってますが、実際もうすぐそこまで来ていますよね。
もし中止するとしたら、もういろんなことがぐちゃぐちゃになりそうです・・
過去五輪が中止になったのは5回! その理由は?
過去に、オリンピックは中止になったことはないのでしょうか?
調べてみたら、過去5回のオリンピックが中止になっていたことがわかりました。
1916年 ベルリンオリンピック(第6回・夏)
1916年ベルリンオリンピックは、1916年にベルリンで行なわれる予定だったオリンピックです。
第一次世界大戦により開催が中止されました。
戦争の長期化を予測できなかったため、1914年の第一次世界大戦の勃発後も組織委員会は維持されていました。
夏季五輪は開催回次が非開催・返上であった場合でも残る「みなし開催」としてカウントされているので、第6回と称しています(他の大会も同様)。
1940年 東京オリンピック(第12回・夏)
1940年東京オリンピックは、1940年(昭和15年)9月21日から10月6日まで、日本の東京府東京市(現・東京都区部(東京23区))で開催されることが予定されていましたが、日中戦争(支那事変)の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至りませんでした。
史上初めて欧米以外の有色人種国家であり、アジアで行われる五輪大会、そして紀元二千六百年記念行事として準備が進められていたのですが、札幌での冬季オリンピック(後述)とともに開催権の返上となりました。
1944年 ロンドンオリンピック(第13回・夏)
1944年ロンドンオリンピックは、第二次世界大戦によって中止になりました。
が、繰り越しにより、4年後に1948年ロンドンオリンピックが開催されました。
1940年 札幌オリンピック(開催されていれば第5回・冬)
1940年札幌オリンピックは、1940年(昭和15年)第5回冬季オリンピックとして2月3日から12日まで日本の北海道札幌市で開催予定でしたが、日中戦争(支那事変)の戦局の影響などにより日本が開催権を返上し実現しませんでした。
開催されれば日本初はもちろん、アジア初の冬季オリンピックとなる予定でした。
1944年 コルチナ・ダンペッツオオリンピック(開催されていれば第5または第6回・冬)
1944年コルチナ・ダンペッツオオリンピックは、1944年2月にイタリア王国のコルティーナ・ダンペッツォで開催される予定でしたが、第二次世界大戦によって中止されました。
冬季大会は夏季大会とは異なり、開催されなかった大会は第1回からの通し番号(回次)がつかないため、「幻のオリンピック」になりました。
その後、1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックが、1956年1月26日から2月5日まで、イタリアのヴェネト州コルティーナ・ダンペッツォで開催され、同国・同地で初開催となりました。
過去、戦争以外でオリンピックが中止になったことはありません。
逆に言うと、もし東京オリンピックが中止になったら、戦争以外で中止になった最初のオリンピックとして歴史に残ってしまうわけですね。
不名誉かもしれませんが、ウイルスの心配が消えないうちは、名誉なんて言ってられないですよね。
早く事態が沈静化して欲しいです・・
まとめ
オリンピック開催の準備には3兆円かかったと言われています。金額だけでなく、競技場やアリーナなどの施設の建設に関わった人たち、各種調整に奔走した人たち、それにこのオリンピックを目指してトレーニングを積んできたアスリートの皆さんの努力がすべて水の泡になってしまうのは、いたたまれないと思ってしまいます。
個人的にはやっぱりオリンピックは開催してほしいなと思いますね。
それより何より、コロナウイルスの蔓延が早く沈静化してくれることが一番です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント