1月28日に新型コロナウイルスに感染が明らかになったバス運転手と同じバスに乗車、武漢からのツアー客と行動を共にしていたという女性バスガイドも感染していたと明らかになりました。
大阪市の病院に入院中ということで、大阪の方に不安が広がっています。
感染の経緯と、入院先や立ち寄り先など、明らかになった情報をまとめました。
【新型コロナウイルス】感染の女性バスガイドは肺炎と認定、入院先はどこの病院?
バスガイド女性の新型ウイルス感染確認 感染の運転手と同乗 – FNN.jpプライムオンライン https://t.co/rlhFgOZS4P 大阪市内の病院に入院していた大阪在住の女性が、検査の結果 新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとして、厚労省が会見。 女性は、既に感染確認の奈良県在住のバス運転… pic.twitter.com/qxaHFpiiLn
— Gnews (@Gnews__) January 29, 2020
東京新聞の報道によると、バスガイドの女性の感染経緯はまだ明らかになっていないようです。
厚生労働省は29日、日本人初の感染例となった60代男性が運転するバスに同乗していた大阪府在住の40代女性バスガイドが新型のコロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。国籍は不明。2人は中国湖北省武漢市からの観光客を乗せていた。国内での感染者確認は8例目。
厚労省は、ツアー客から感染したのか、それとも男性から感染したのか、詳しい感染経路は分からないとしている。
女性は20日に発熱し、東京都内の医療機関を受診。23日に大阪府の医療機関で肺炎と診断された。現在、症状はせきのみで改善したが、経過観察のため入院している。
先に感染が明らかになった運転手さんが運転手さんが武漢からのツアー客をバスに乗せたのは2回、8日〜11日(4日間)と12日〜16日(5日間)ですが、新たに感染がわかったこのバスガイドさんが同乗していたのはどちらのツアーかは明らかになっていません。12日〜16日(5日間)のツアーだったと明らかになりました。
大阪府が公表した行動履歴は次のようになっています。
15日:大阪市内のベイエリア
16日:大阪府外と大阪市中央区の大阪城エリアと心斎橋エリア、
17日:関西空港、大阪城エリア、心斎橋エリア
16日の「大阪府外」というのは近畿圏のどこかと推測されますね。心斎橋から近いとなると、奈良あたり?
その後、20日に発熱して、都内の病院を2箇所受診したものの経過観察となり、23日に肺炎と診断されて入院してから感染とわかったのが29日、ということで潜伏期間中にかなりあちこちの病院で受診されているんですね。
バスガイドの女性(40才代)の経緯
1月20日に発熱、都内の病院を受診し経過観察。21日発熱が続いたため、都内の別の病院を受診。この時も異常が見られずに経過観察。
23日、症状が改善せず大阪府内の病院を受診した結果、肺炎の兆候が見られ入院。
29日、コロナウイルスに感染判明。
この間、約10日間。— ✳️ Pecko (@pecko178) January 29, 2020
21日までは東京にいて、23日には大阪で病院に行っていますが、その間の移動はバスだったのか、公共交通機関だったのか、もちょっと気になりますね。
東京から大阪への移動は新幹線と地下鉄
【追記】
東京から大阪への移動は新幹線と地下鉄だった、との新情報が出ました。
いつ、どの新幹線に乗車したのか?もし同じ車両だったら?とさらに不安が広がっていますね。
東京で病院を受診したのが21日、大阪での受診は23日、東京から大阪への移動は22日と報道されています。
通常ルートで考えると、のぞみに乗り、地下鉄は御堂筋線、というのが一般的だと思います。
体調が悪いとの自覚症状があったことから、マスクはつけていたとのことですが。
のぞみも多数運行されていますし、地下鉄は数分刻みでの運行なので、いつ、どの車両に乗っていたのか、気になるところです・・
ネットでは、このバスガイドさんが何度も医療機関で検査を受け、保健所に相談している行動を偉い!と称賛する声と、公共交通機関で長距離を移動したことに驚き、便名を公開してほしい!という声の両方が飛び交っています。
大阪のバスガイドさん都内の病院で受診して新幹線で大阪に戻ったらしいね💦
新幹線で隣だった人オワタなこれ?— りりさん (@robo_pi) January 30, 2020
バスガイド、東京で受診して診断出ず。大阪で受診して陽性反応。新幹線の便を公開してよ!
— へにょ (@HENYOHENYOPOO) January 30, 2020
感染したバスガイドさん、都内で受診して新幹線と地下鉄で大阪帰って大阪で受診したところ発覚らしいけど…。とりあえず、乗った新幹線の時間と座席、大阪に帰した都内の医療機関教えて欲しい
— あとす (@xm_atoz) January 30, 2020
新型コロナウィルスに感染のバスガイド、新幹線と地下鉄で東京から大阪に移動していた❗
政府は移動した時間を公表するべき‼️#パンデミック— オオタカ (@l5mSFZkzRyAgIQT) January 30, 2020
運転手さんもバスガイドさんもちゃんと何度も医療機関行ってて偉い…バスガイドさんに至っては医療機関アテにならんから自ら保健所に相談してるの…偉い…
日本の社畜なら病院1発目で風邪って言われたらその後出社してウィルス撒き散らしてる所やで— め組の人 (@meg369_A) January 30, 2020
12日~16日のツアーバスが濃厚そう…。
大阪城、心斎橋…ひーっ!バスガイドさん3回病院行って4回目保健所に連絡って…このくらい本人がしっかり行ってくれてやっと判明したのか。
— しろ麟(a.k.a.しろえもん) (@shirorinn) January 30, 2020
このバスガイドさんも乗車していたという武漢からの観光客ツアーのルートをまとめた記事はこちらです。
東京での医療機関立ち寄りについても詳細は明らかにされず
バスガイドさん…都内で20日に病院に行って
いるらしぃです。
発熱していた…ということなので、おそらく
発症後ですよね。
このバスガイドさんは中国の方だそうです。
中国渡航の有無はわからないそうですが、
武漢へは行っていないみたいです。— 芝ねこ (@chidondon) January 29, 2020
ニュース見てたけど、大阪のバスガイドさんが、どこに住んでるとか、都内のどこの病院を受診して、今、大阪のどこの病院に入院してるのか全く公表されなかった。
— エミマ@戦争根絶・世界平和 (@Jemima_Job) January 29, 2020
バスガイドさん都内と大阪の病院受診してるのかぁ:( ;´꒳`;):
— あやmam (● ´∞` ●) (@MamPonko) January 29, 2020
情報が小出しに出されるので、かえって不安をあおる結果になっているようにも思います。
日本国内での感染者が増えるに従って、どこかで接触してるんじゃないかという不安もさらに大きくなってくるので、より多くの情報公開を期待したいところです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント