新型コロナウイルスにバスの運転手さんが感染したことに関連して、武漢からの観光客を乗せたバスツアーがどこを通ったのか?公表すべきだという意見が見られます。
知らずに接触していたりしたら不安、もしそうなら早く医療機関で検査を受けたい、予防したい気持ちはわかりますよね。
中国をはじめ外国人観光客に人気のゴールデンルートを通り、途中で宿泊もした模様との情報もあります。
今回は、武漢観光客が通ったかも?と言われる山梨/愛知/京都のゴールデンルートについてまとめました。
新型コロナウイルス 感染の武漢観光客のツアーバスのルートはどこ?
1月28日に感染が確認された、奈良県在住のバス運転手の方が勤務した、武漢からの観光客のツアーは、奈良公園を散策、関空も立ち寄ったと報道されています。
具体的な地名が出たことから、これらのツアーの他の立ち寄り先、経由地はどこ?と公表を求める声と、ルートの公表は人権侵害になるのでは?と危ぶむ声が上がっています。
【早期に情報開示を】
感染拡大を防止するため、
奈良在住で新型コロナウィルスに感染したバスの運転手の方が、
14日以降に運行したルートや行動範囲などを早期に情報開示しなさい。
情報を開示しないのは、
情報統制により感染を拡大させた外国政府と同罪である。 https://t.co/lgWhdINlew
— 三橋和史@奈良市議会議員 (@mihashi_nara) January 28, 2020
渡航歴の無いバスの運転手が新型コロナウィルスに初感染、バスのルートを明かすとパニックになると公開しない行政、かえって明かさない事で感染の広がりが止まらなくパニックになる危険性が。この判断が凶と出る可能性大😓😨 #新型コロナウィルス #行政対応
— corgi_xfa (@sab_Xfa) January 28, 2020
コロナウィルスに感染した人の国籍や移動ルートは、人権侵害になるんじゃなかったのか?#スッキリ でもろに奈良県在住の日本人とか、バス運転手で東京大阪往復したとかやってるけど。#厚生労働相 は日本人には関係ないってことかね
— mebius(無職) (@mebius_est) January 28, 2020
山梨/愛知/京都など経由のゴールデンルートで宿泊も?
こちらの記事でもまとめていますが、この運転手さんが武漢からのツアー客をバスに乗せたのは2回、8日〜11日(4日間)と12日〜16日(5日間)だということなので、2回のツアーの日程は異なっているようです。
未確認情報の中には、このバスの運転手さんが「山梨で宿泊した」という情報もあることから、ゴールデンルートを通ったのでは?と推測されています。
過去の中国ツアー客の日程
1日目成田到着
2日目都内観光〜ホテル
3日目都内〜横浜〜河口湖温泉旅館
4日目山梨〜箱根〜富士山〜名古屋
5日目名古屋〜京都〜大阪〜関空
コロナウィルスに感染したバスの運転手の日程もぴったり4〜5日
このゴールデンルートでしょ
ホテルもバイキングもディズニーもやばい pic.twitter.com/DApLQ6kI6A— ウハウハ (@ultladeep) January 28, 2020
ゴールデンルートとは?中国人観光客に人気?
なぜコロナウイルスに感染したバス運転手が何度も東京と大阪を往復していたのかと言うと、実は外国人向けツアーには観光バス用語で言うゴールデンルートが多用されていて【成田~都内・横浜~箱根・富士山~名古屋~京都・奈良~関空】を往復しまくってるの。この辺は危険よ。 pic.twitter.com/pjpuIjhgxY
— 🐸かしけん🐸 (@Kashiken_N) January 28, 2020
ゴールデンルートとは、東京、箱根、富士山、名古屋、京都、大阪などを巡る広域の観光周遊ルートのことです。
主な日本の観光地を観光、買い物、食事など一通り体験しながら効率よく廻ることができるので、初めて日本に来る外国人観光客にとってはコスパも満足度も高いと人気だそうです。
・東京(浅草・銀座・原宿・秋葉原・スカイツリー)
・横浜(中華街・赤レンガ倉庫・新横浜)
・箱根(大涌谷・芦ノ湖)
・富士(河口湖・山中湖)
・名古屋(名古屋城・栄)
・京都(全部)
・奈良(東大寺・奈良公園)
・大阪(道頓堀/心斎橋・USJ・大阪城)
富士山見物に御殿場のアウトレットがセットになったり、浜名湖を経由したりとバリエーションはいくつもあるようですが、大体このルートにのっていて、外国人観光客を成田空港でまとめて拾い、関空で送り出すパターンが多く、バスでの移動がメインとなることが多いようです。
バスだと途中のトイレ休憩や食事で立ち寄るSA(サービスエリア)や、道の駅などで知らずにすれ違ったりしているかもしれない、と不安になってしまいますね。
武漢から帰国の日本人はヘリで追尾しますが
コロナ発症した中国人バスツアーの運行ルートは発表しませんなんか変なの
— リュウグウノツカイ💕 (@dorodayo) January 29, 2020
このかたの仰ってること、なんかわかるような気がします。
【追記】
感染した運転手さんと同乗していた女性のバスガイドさんも感染していた、と明らかになりました。あちこちの病院を受診されたようで、立ち寄り先が気になりますね。
まとめ
職務を全うしただけで新型コロナウイルスに感染してしまったバスの運転手さんは、不運でお気の毒だと思います。
バスという長時間の閉鎖空間の中では、逃げ場もないですもんね。
3次、4次感染と広がらないことと合わせて、感染してしまった方の早い回復をお祈りしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
コメント
つまり、このバスツアーの参加者全員が感染者の可能性が大だということ。
このルートの発表と、地域的な隔離はあり得るのか?
心配ですね。
コメントありがとうございます。
可能性という点では、ゼロではないのだと思います。
ルートの発表、その後の追跡の情報があると少しは安心できるのですが
まだまだ心配な日が続きますね。