AAA 2020 5大ドームツアー 先行/一般チケットの取り方/申込方法 最速先行以外チャンスは何回?

NHK紅白 オンラインライブ 音楽
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

 

AAAの2020年いっぱいでの活動休止と同時に発表されたAAAの2020 5大ドームツアーのチケットの取り方、申し込み方法は最速先行抽選以外に何回チャンスがあるのか?

2019年のドームツアーのチケット販売スケジュールやチケット価格などをもとに、分かる限りで予測してみました。

最速先行以外でも、4回ぐらいチャンスがありそうなので、参考にしていただければ!

 

\スポンサーリンク/

AAA DOME TOUR 2020 5大ドームツアー全日程

 

活動休止の発表と同時に発表された5大ドームツアー【AAA DOME TOUR 2020】の日程は11月7日の埼玉メットライフドームを皮切りに全11公演、ファイナルは東京ドーム3DAYSです。

日付 場所
2020年11月7日(土) 【埼玉】メットライフドーム
2020年11月20日(金) 【大阪】京セラドーム大阪
2020年11月21日(土) 【大阪】京セラドーム大阪
2020年11月22日(日) 【大阪】京セラドーム大阪
2020年11月28日(土) 【愛知】ナゴヤドーム
2020年11月29日(日) 【愛知】ナゴヤドーム
2020年12月5日(土) 【福岡】福岡 ヤフオク!ドーム
2020年12月6日(日) 【福岡】福岡 ヤフオク!ドーム
2020年12月12日(土) 【東京】東京ドーム
2020年12月13日(日) 【東京】東京ドーム
2020年12月14日(月) 【東京】東京ドーム

 

休止前のラストステージなので、できるだけたくさん参戦したい、全ステしたいという猛者もいらっしゃることでしょう。

この1年をAAAに捧げる覚悟の方々、チケ運をお祈りしています!

 

\スポンサーリンク/

AAA DOME TOUR 2020 5大ドームツアー チケット価格(予想)

 

下記の通り、2019年の4大ドームツアーのチケット価格が指定席・ファミリーシートともに¥10,200(税込)だったことから、それに近い料金設定になるのでは?と予想されます。

消費税が上がった分、300円ぐらい上がってるかもしれないですね、そしたら10,500円ぐらいでしょうか・・

 

【参考】AAA DOME TOUR 2019 +PLUSのチケット価格

参考として2019年のAAAのライブのチケットがいくらだったか、調べました。

AAA DOME TOUR 2019 +PLUSのチケット価格

指定席 ¥10,200(税込)
ファミリーシート ¥10,200(税込)

 

ちなみに、AAA FAN MEETING ARENA TOUR 2019 ~FAN FUN FAN~(全21公演)は4大ドーム全9公演のドームツアーよりもお手頃なチケット価格となっていました。

指定席(一般)、ファミリーシート(一般)ともに 7,800円(税込)でした。

 

ファミリーシートとは、着席限定の座席タイプのこと。子供連れでなくても申し込めますが、「立ってはいけない」席です。

★「ファミリーシート」とは★
小さなお子様や、ご年配のお客様がライブを着席してご覧になりたいという皆様の為にご用意させて頂く「着席指定」でのお席になります。
★「ファミリーシート」注意事項★
・ライブ中は必ず着席して頂きます様、お願い致します。
・ステージからの近さを保証する座席ではございません。
・ご家族連れでなくても、「着席指定」ご希望のお客様は、「ファミリーシート」にお申し込みいただけます。
ファミリーシートの方が当たりやすい?とかいろいろ考えちゃいますね。
でもライブ中、立てないってのもちょっとどうかな・・・やっぱりファミリーシートは本当に座ったままでライブを楽しみたい方のために取っとくのがいいのでしょうね。
\スポンサーリンク/

AAA DOME TOUR 2020 5大ドームツアー チケットの取り方/申し込み方法

【1】最速先行抽選予約受付 AAA Party ファンクラブ限定

 

最速先行抽選が、文字どおり最も早くチケットを手に入れることができるチャンスです。

これはオフィシャルファンクラブAAA Party会員限定ですが、今からファンクラブに入会しても間に合います(他の条件を満たしていること前提)。

ハードルとしては、1月15日から予約開始、2月19日発売予定のベストアルバムとミュージッククリップベストに封入されているシリアルAとBの2枚が応募条件となっていること。複数ステージ申し込むとなると、なかなかの出費です。

 

応募条件や、応募期間など詳しくはこちらの記事にまとめていますので、詳細確認したい方はこちらをご覧くださいね。

【2】ファンクラブ先行抽選予約受付 AAA Party ファンクラブ限定

 

最速先行抽選予約受付に応募できなくても、チケット入手のチャンスはまだ続きます。

1月24日にファンクラブ限定の先行応募2種類が発表されました。

最速先行よりも枚数制限が多くなっているので、全ステ狙う方はこれは外せませんね。

 

【2】AAA Party/AAA PARTY WORLD 先行抽選予約受付
・受付期間:2020年4月10日(金)15:00~2020年4月20日(月)23:59
・申込席種:指定席・ファミリーシート
枚数制限:一応募につき4枚まで/最大第10希望まで
・申込み対象者:
☆ファンクラブ会員の方
会員有効期限が2020年4月以降の方が対象となります。
☆新規入会希望の方
お申込み期間内(4/20まで)に会員番号が発行されている方が対象となります。

 

【3】AAA mobile<12ヵ月継続会員限定>先行抽選予約受付
・受付期間:2020年4月30日(木)15:00~2020年5月7日(木)23:59
・申込席種:指定席・ファミリーシート
枚数制限:一応募につき4枚まで/最大第10希望まで
・申込み対象者:お申込み期間に<12ヵ月以上連続継続>している端末が対象となります。

 

詳細は未発表ですが、ファンクラブ先行抽選があることだけは明記されているので、ファンクラブ会員の方はとりあえずこのチャンスは逃せませんね。

【3】プレイガイド先行抽選 誰でもOK

 

まだ何も発表されていないので、あるかどうかわかりませんが、ぴあ・ローチケ(ローソンチケット)・イープラス(e+)などのプレイガイド先行抽選もチャンスとしてはありえます。

ファンクラブ会員でなくても、そのプレイガイドに登録すれば申し込むことができるし、ぴあの場合は当選確率アップ券が使えるかもしれないので、発表があれば狙いたいところです。

【4】プレイガイド一般発売 誰でもOK

 

ここまでどのくらいのチケットが残っているのか、それが心配ではありますが、一般発売は確実にあるはず。

先着順なので、繋がらない、繋がったら売り切れていた、というあのストレスを覚悟しなければならないので、できれば先行のうちにチケット確保しておきたいですよね。

【参考】AAA DOME TOUR 2019 +PLUSのチケット発売スケジュール

 

参考のため、AAA DOME TOUR 2019 +PLUSのチケット発売スケジュールを調べました。

チケット販売は、ファンクラブ会員先行抽選予約、プレイガイド先行抽選予約、最後に一般発売(先着順)の順でチケットは販売されていきました。

チケット販売スケジュールは以下の通りで、チャンスは3回あったことになります。

AAAオフィシャルファンクラブ「AAA Party」最速先行抽選予約

 

7月12日(金)正午受付スタート(ツアー初日11/16(土)の約4ヶ月前)

【申込期間】2019/7/12(金)~2019/7/24(水)23:59

申し込み期間は12日間でした。

各プレイガイドで先行抽選予約の受付開始

ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスでプレイガイド先行抽選の受付がスタートしたのが2019/8/23(金) 、ファンクラブ先行抽選予約の約1ヶ月後、(ツアー初日11/16(土)の約3ヶ月前)。

チケットぴあ 受付期間:2019/8/23(金) 10:00~2019/8/28(水) 23:59
抽選結果:2019/8/31(土) 18:00頃
ローソンチケット 受付期間:2019/8/23(金) 10:00~2019/8/28(水) 23:59
抽選結果:2019/8/31(土) 18:00頃
イープラス 受付期間:2019/8/23(金) 10:00~2019/8/28(水) 23:59
抽選結果:2019/8/31(土) 18:00頃

プレイガイドで一般発売(先着順)

先着順販売の一般発売は、プレイガイド(ローソンチケット)のほか、Yahoo!チケットでも販売されました。

2019年9月21日(土) 10:00~

(ツアー初日11/16(土)の約2ヶ月前)。

 

【番外】ヤフーチケットでのチケットマッチング

正規ルートのチケットマッチングとしてYahoo!チケットでファンクラブ会員対象に行われました。

出品できるのは、AAA Party 会員ファンクラブ1次、2次先行で購入したチケットが対象で、10/16(水)からマッチング(出品・購入)が開催されました。

出品、購入ともAAA Party 会員であることが必要ですが、公式の最後のチャンスはこれだったようです。

これがドーム初日の約1ヶ月前です。

 

このチケットマッチングまでカウントすると、正規のチケット入手チャンスは4回あったことになります。

 

もしすべてがAAA DOME TOUR 2020にも同じパターンで適用されると、最速先行抽選と合わせて、最高5回までチケット申し込みのチャンスがあると予想されます。

 

あくまでも2020年1月時点での予想であることをご了承くださいね。

\スポンサーリンク/

AAA DOME TOUR 2020 5大ドームツアー チケット枚数予想

 

各会場のキャパから、販売されるチケット枚数を想定してみました。

 

会場 キャパ 公演数 想定チケット枚数
メットライフドーム 40,000人 1 40,000枚
京セラドーム大阪 55,000人 3 165,000枚
ナゴヤドーム 49,692人 2 99,384枚
福岡ドーム 52,500人 2 105,000枚
東京ドーム 55,000人 3 165,000枚

 

単純合計すると425,884枚、およそ43万枚弱です

演出方法による機材スペースや、座席の取り方などによってこの数は変動するはずなので、あくまでもおおまかな想定の目安、とお考え下さい。

 

\スポンサーリンク/

どれで申し込めばいい席が当たるのか? 最速先行がベストとは限らない?

 

最速先行、FC先行、(あるかわからないが)プレイガイド先行、一般、とあった場合、どれに申し込めばいい席が当たるのか?

少しでもいい席で見たい!という方もいれば、どんな席でも神席!と考える方もいらっしゃいますが、今回ばかりはどんな席でもいいからとにかく当たってくれ!という声が多いみたいですね。

 

最速先行でなくて、FC先行でもいい席が当たるか?という疑問に対して、ネットで過去の経験からの意見を述べている方がいらっしゃったので、拾ってきました。ご参考になれば!

 

今までもFC一次で天井席だったり一般でスタンドといったこともあったりしたので、その人の運次第だと私は思います。ですが一般よりFCの方がアリーナとかは狙いやすいのかな、と思います。

 

やはり今回のLIVEは活動休止前ラストツアーということもあり倍率が高くなると予想しています。その為にアルバム2つを買えば、抽選に参加するチャンスが1度多くなるといったものだと思うので、FC一次のみでも当選はすると思いますが、自分は不安なのでアルバム購入しました!!

 

いい席をという条件がなければ今までならほぼ当たると思いますが活動休止でどこまで増えるか!?ですね…

今度のベストアルバムに先行受付付いてるみたいなのでそれまで買った方が確実だと思います。

席に関する考え方は、ほんとそれぞれだと思います。最後だからいい席で見たい!も最後だからどの席でもいい!もどっちもすごくよくわかります。

けど今回は、まずは当たること、参戦できることが最優先なのかな。みんな当たれ〜〜〜!

\スポンサーリンク/

まとめ

 

最速先行以外で、どれくらいチャンスがあるのか予測してみましたが、最速先行以外は複数ステージ申し込めるかどうかも含めて、未発表でわからないことばかりです。

全ステ狙うなら、やっぱり最速先行は外せない、ここでどれだけ確保できるかはかなり重要な気がしてきました。

やっぱり財力勝負なのか?

 

一人でも多くの皆さんがAAAとの時間を気持ち良く過ごせますように。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました