令和元年から2年へ、2019年から2020年に年が明けました。
毎年お正月に新バージョンが公開されるauの三太郎シリーズのCMも新バージョンが早速放送されています。
「みんな自由だ」と歌っているこの曲名は何?歌うのは誰?といろいろ気になりますね。
バンドのインタビュー動画も後半にあります、ぜひご覧ください。
au“三太郎”新CM BGMの曲名、歌っている歌手は?
2020年はHalf time Old暴れていきます。年明け早々、大きめの発表あるのでご期待ください!! pic.twitter.com/OPMcxeHG84
— Half time Old (@Half_time_Old) December 31, 2019
CMで流れる曲は「みんな自由だ」となっています。
アーティスト:Half time Old
作詞:篠原誠
作曲:JOPLIN SCOTT「The Entertainer(PD)」をアレンジ
編曲:Half time Old
新年にぴったりのアップテンポで新しいことを始める背中を押してくれる曲に仕上がっていますね。
年越しCDTVライブで午前3時頃にお披露目されました。
歌っているバンドはHalf time Old(ハーフタイムオールド )、と言います。彼らのプロフィールを見てみましょう。
Half time Old(ハーフタイムオールド )プロフィール
メンバー:鬼頭大晴(ボーカル.&ギター)、 内田匡俊(ベース) 、阪西暢(ドラム) 、小鹿雄一朗(ギター)
2011年結成。
愛知県出身
「イナズマロックフェス」出場を賭けた「イナズマゲート2013」で優勝
2014年「イナズマロックフェス」のオープニングアクト出演
「RO69 JACK 14/15」でも優勝、「COUNTDOWN JAPAN 14/15」への出場も果たす
2019年「FEEDOM NAGOYA 2019」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」など出演
名古屋のロックバンドで、鬼頭大晴(Vo,)の描く「詞の世界観」と「唯一無二の歌声」が特徴ということで、確かに耳に残るタイプのボーカルですね。
いち早くCMを見たファンは、ハーフだ!と気付いた人も多かったようです。
auのCMの新バージョンの歌がHalf time Oldで、お!これは次来るかー!?って思ってたら早速CDTVにでてるんですが!
また人気出ちゃいますかー?— もくりん🍣 (@mokulinbard_45) December 31, 2019
auのCM好きやわぁって思ったら
Half time Oldやん
納得した←
— くずもち ゆえ🍏 (@Marvell1122) December 31, 2019
Half time Old がauのCM歌ってる‼︎
めっちゃすごい‼︎前から応援してたからめっちゃ嬉しい‼︎🤩— かえで (@wjon1ZlLCJRD7Ta) December 31, 2019
元歌の The Entertainer (ジ・エンターテイナー)はこの曲です。
映画『スティング』のテーマ曲としても有名なので、みんな一度は聞いたことあるはず。
CMの後にハーフのインタビューが続く、ロングバージョンもあります。
CMのあちこちにラグビーなどオリンピックを意識してるっぽいスポーツシーンが織り込まれ、明るく前向きになれる歌詞とメロディーの新しい三太郎シリーズのCM、これから何度も目にすることになるでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント