紅白のウラトークが最近人気ですよね。。
2019は南キャン山ちゃん(山里さん)と渡辺直美さんで、楽しみですが、そのウラトークが聞けなくて困った時のチェック項目、まとめました。
- 紅白ウラトークを聞くには?
- ウラトークを聞けないときはここをチェック!
- 録画でウラトークも聞きたい! 録画時の注意
- 見逃し配信ではウラトークは聞ける?
- 紅白アプリ今年はないの?
という内容でお届けしていきます。
紅白ウラトークを聞くには?
「三津谷寛治の令和の紅白見どころSP」#3 『ウラトーク山里亮太初登場!』ロングver.を公開します。#NHK紅白 #ウラトーク #南海キャンディーズ #山里亮太https://t.co/f4gGgxZzsm pic.twitter.com/2DKabcM6YJ
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 26, 2019
紅白ウラトークを聞く方法は実はとてもカンタンです!
ウラトークとは、テレビの副音声チャンネルを利用したチャンネル放送のことです。
テレビ放送では「主音声」「副音声」で同じ音声を流すこともあれば、別の音声を流していることもあります。 吹き替え映画を英語で観たりするとき、リモコンの「音声切り替え」を利用したことがある方は、そのときを思い出してみてください。 それと同じ仕組みです。
つまり、紅白歌合戦のウラトークチャンネルというのは、リモコンの音声切り替えひとつで聞くことができる「副音声を利用した」放送のことです。
聞く方法は、
テレビのリモコンの「音声切替」(またはそれに近い表示)のボタンを押して、「副音声」にきりかえる
だけです。 番組中に切り替えるだけなので、好きな時に主音声と副音声を切り替えることができます。
録画する場合の注意
録画でウラトークも聞きたい! という場合には録画モードに注意してください。
録画する場合には、地上デジタルチューナー内蔵HDDレコーダーに録画する時に、「DRモード」で録画してください。
機種や設定によっては、主音声しか録音されない場合もあるので、ご自宅の機械の取り扱い説明書をよく読んで「主音声と副音声」の両方を録音できるモードで予約して、再生時に「音声切替」で切り替えてお楽しみください。
ウラトークが聞けない!そんなときはここをチェック
ウラトークチャンネルが聞けない!という時は次のどれかをチェックしてみてください。
テレビのリモコンの「音声切替」ボタンで「副音声」を表示させる
まずはテレビのリモコンの「音声切替」ボタンで「副音声」になっているかどうかをチェックしてください。
レコーダーを接続している場合は、テレビのリモコン、レコーダーのリモコン、の両方を操作してみて、「副音声」と画面に表示されるまで切り替えてみてください。
画面に「紅白ウラトーク」と表示されればOKです!
録画は「DRモード」になっているか?
機種によって違う場合もありますが、一般的には「DRモード」で録画していれば、音声切換でしてもウラトークチャンネルを聴くことができるはずです。
念のため、お手持ちの機種の取り扱い説明書で「音声切替」や「副音声も含めて録画したい」などの関連項目をチェックしてみてください。
視聴時に音が出ない場合は、レコーダー、テレビ両方のリモコンの音声切換を試してみてください。
ラジオ紅白でウラトークが聞けない!
NHK ラジオ第一のラジオ紅白と、ウラトークチャンネルは別物です。
ウラトークチャンネルは、「テレビ放送の副音声」なので、ラジオではなく、テレビをご覧ください。
聞き方は、上記の通り、テレビリモコンの「音声切替」ボタンを押して「副音声」のモードにすればOKです。
配信ではウラトークは聞ける?
2019年の紅白もU-NEXT(とNHKオンデマンド)で配信が予定されています。
2018年の紅白は配信版でもウラトークチャンネルが聞けたそうなので、2019年版も聞けるのではないかと予想しています。
紅白の配信は1月15日までの期間限定なので、元旦から約2週間の配信期間です。録画失敗した!という方はU-NEXTに直行してください^^
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
紅白アプリ今年はないの?
2018年はスマホに「NHK紅白」アプリがあり、それを利用してウラトークチャンネルを聞くことができましたが、2019年は紅白アプリの配信はないようです(12月31日現在)のでテレビでのみ、ウラトークチャンネルを楽しむことになるようですね。
まとめ
紅白2019 で「ウラトークチャンネル」が聞けない!という場合は、次のどれかをチェックしてみてくださいね。
- テレビ(またレコーダー)のリモコンの「音声切替」ボタンを押して「副音声」になっているか?
- 録画のモードは「DRモード」になっているか?
- 紅白アプリは2019はないみたい。テレビで楽しみましょう!
表とは違った、ゆるゆるトークがウリの「紅白ウラトークチャンネル」表と合わせて上手に楽しみたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント