「スター・ウォーズ」シリーズ完結編『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(原題: Star Wars: The Rise Of Skywalker)(エピソード9)公開されています。
字幕で観るか、吹替えで観るか迷っている方へのオススメはズバリ「吹替え」です!
その理由を次のようなポイントで解説していきます。
- 「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要
- スターウォーズ9 吹替か字幕で迷ってるなら吹替えで見よう
- スターウォーズ9 吹替は字幕の100倍エモくて泣ける
- スターウォーズ9 吹替の声優豪華すぎ マスタージェダイがモブ扱い
字幕で見たけどイマイチだった方、吹替えで観ると別物のように泣けますよ。ぜひお試しください。
主観全開、ネタバレ満載でお送りしていきます。未見の方はご注意ください!
「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要

まずは「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要です。特に(カッコ)内の吹き替え担当声優さんにご注目ください。
キャスト(カッコ内は吹き替え担当声優)
[レイ]デイジー・リドリー(CV. 永宝千晶)
[カイロ・レン]アダム・ドライバー(CV. 津田健次郎)
[フィン]ジョン・ボイエガ(CV. 杉村憲司)
[ポー・ダメロン]オスカー・アイザック(CV. 小松史法)
[ルーク・スカイウォーカー]マーク・ハミル(CV. 島田敏)
[レイア・オーガナ]キャリー・フィッシャー(CV. 高島雅羅)
[ランド・カルリジアン]ビリー・ディー・ウィリアムズ(CV. 若本規夫)
[マズ・カナタ]ルピタ・ニョンゴ(CV. 杉本ゆう)
[ハックス将軍]ドーナル・グリーソン(CV. 川本克彦)
[ローズ・ティコ]ケリー・マリー・トラン(CV. 冠野智美)
[チューバッカ]ヨーナス・スオタオ
[C-3PO]アンソニー・ダニエルズ(CV. 岩崎ひろし)
[コニックス]ビリー・ラード
[ゾーリ・ブリス]ケリー・ラッセル(CV. 甲斐田裕子)
[ジャナ]ナオミ・アッキー
[プライド元帥]リチャード・E. グラント(CV. 金子由之)
[パルパティーン(シスの暗黒卿]イアン・マクダーミド(CV. 青森伸)
スタッフ
[脚本・監督・製作]J.J.エイブラムス
[脚本]クリス・テリオ
[製作]キャスリーン・ケネディ
[製作]ミシェル・レイワン
[製作総指揮]カラム・グリーン
[製作総指揮]ジェイソン・マクガトリン
[撮影監督]ダニエル・ミンデル
[共同プロダクション・デザイナー]リック・カーター
[共同プロダクション・デザイナー]ケヴィン・ジェンキンス
[衣裳デザイナー]マイケル・カプラン
[クリーチャー&ドロイド特殊効果]ニール・スキャンラン
[編集]メリアン・ブラントン
[編集]ステファン・グルーブ
[視覚効果スーパーバイザー]ロジャー・ガイエット
[音楽]ジョン・ウィリアムズ
メインキャストのほとんどは続投。その中でランド役は本家も声を当てる声優さんも20年ぶりの復活でしたが、期待を外さない若本さんでした。
U-NEXTなら吹き替えと字幕の切り替えが簡単なので、両方楽しみたい方にもおすすめです。
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
スターウォーズ9 吹替か字幕で迷ってるなら吹替えで見よう
【いよいよ明日!】
ありがとう、そしてさようなら。スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、“光と闇”のフォースをめぐる最終決戦に託された―
『#SWスカイウォーカーの夜明け』12/20(金)日米同時公開!#スターウォーズ pic.twitter.com/CrTAR7bokC
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 18, 2019
洋画を見るとき、字幕で観るか吹替えで観るか、迷うことあると思います。
海外のスターの声を直接聞けるのが字幕の魅力だし、一方で吹替えだと字幕の分画面が広くて、背景の細かいところまでしっかり見られるメリットもあります。
どっちがいいと一概には言えないし、好みの問題もあると思います。
自分の中で決まってる、迷ったりしてない、という方はスルーしてください。
けど、 スターウォーズ9スカイウォーカーの夜明けを字幕か吹き替えで迷ってる、という人には 絶対に吹替えがオススメです!
- 画面が広い
- 字幕追うストレスがない
- 役者の表情や背景までしっかり見られる
- 声優の芝居がエモさを掻き立てる
スターウォーズ9 吹替は字幕の100倍エモくて泣ける
12/11に行われた『#スターウォーズ/#スカイウォーカーの夜明け』スペシャル・ファンイベントの熱狂を動画にしてお届け❗️
豪華キャスト・監督陣に、会場のボルテージはMAX!
公開はいよいよ目前、みなさん準備は良いですか⁉️
『#SWスカイウォーカーの夜明け』12/20(金)日米同時公開 pic.twitter.com/AYnEFaSpvt
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 16, 2019
声優の芝居がどうエモいのか?
具体的にお話ししていきますね。
突如、レイのおじいさんだと名乗り出た、シスのラスボスパルパティーン。
このパルパティーン役の吹替えは青森伸さんという声優さんが演じられています。
このパルパティーンの声の芝居がめちゃくちゃエモいんですよ。
主人公パルパティーンかと思っちゃった。
日本語の良さを存分に生かしている翻訳台本も素晴らしいのですが、それをきっちり形にしている青森さん、ほんと素晴らしいです。
特にね
話し方が最高
1人称の使いわけが抜群
です。
話し方、というのは抑揚や息遣い、声の出し方などが抜群で、レイとベン(ライトサイドに戻ってきたカイロ・レン)のフォースを吸い取って生き返るあたりの声の調子の変わり方とか素晴らしいです。
1人称の使い分けが抜群なのは、半分は台本の力だと思いますが、青森さんの芝居がさらに磨きをかけてます。
吹替えでは、パルパティーンは 余(よ)、私、我(われ) この3つの1人称を使い分けます。
- シスの皇帝としての「余」
- 孫のレイにおじいさんとして語りかける「私」
- いろんな立場をひっくるめて確立した個人としての「我」
英語では「 I (アイ)」の一つしかない1人称を、立場や捉え方でいくつも言い換えることができる日本語のよさが最大限発揮されている素晴らしい場面です。
吹替えのレイとパルパティーンのシーンは、めちゃくちゃ格調高くてエモい名シーンです。
ぜひ吹替えで見てほしい。
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
スターウォーズ9 吹替の声優豪華すぎ マスタージェダイがモブ扱い
パルパティーンにやっつけられ、力尽きたレイの頭の中で響くマスタージェダイたちの声。
リピートで映画館に通うなら、900円でお得に見よう!
吹替え素晴らしすぎて、また見たいんですが、映画って高くなりましたよね。
だけど、毎回ほぼ半額でお得に見られる方法があります。
U-NEXTのポイントバックブログラムを利用すれば、映画チケットも4割引、約900円で見ることができます。
ポイントで過去作レンタルもできるし、U-NEXTは1本で字幕と吹替えを切り替えて見られるので2倍楽しめます。
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
まとめ
初めに字幕で見てから吹替えで見たのですが、これは失敗でした。先に吹替えで見ればよかった。それくらい吹替えの出来は素晴らしいです。
- 「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要
- スターウォーズ9 吹替か字幕で迷ってるなら吹替えで見よう
- スターウォーズ9 吹替は字幕の100倍エモくて泣ける
- スターウォーズ9 吹替の声優豪華すぎ マスタージェダイがモブ扱い
という内容でお送りしてきましたが、また吹替えで見に行く予定なので、追記予定です。
字幕版の突っ込みどころもかなり吹替えでは解消されます。突っ込みどころはこちらで紹介しています。あわせてどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント