ネタバレ考察 スターウォーズ9 スカイウォーカーの夜明け 本当に完結?レイ・パルパティーン唐突すぎない?

スターウォーズ 考察 ネタバレ 未分類
\スポンサーリンク/

「スター・ウォーズ」シリーズ完結編『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(原題: Star Wars: The Rise Of Skywalker)(エピソード9)がいよいよ公開です。

本当に完結したのか?まだまだ続編やスピンアウト作る気満々のディズニーはこのスカイウォーカー家のサーガ(物語)をどう終わらせたのか?公開初回に観てきました!

  • 「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要
  • ネタバレ考察1:エンディングの意味は?本当に完結した?
  • ネタバレ考察2:レイとカイロ・レンの関係性はなんだったのか?
  • ネタバレ考察3:唐突にレイ・パルパティーン、両親は?

ネタバレ満載でお送りしていきます。未見の方はご注意ください!

\スポンサーリンク/

「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁

まずは「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要

キャスト(カッコ内は吹き替え担当声優)

[レイ]デイジー・リドリー(CV. 永宝千晶)
[カイロ・レン]アダム・ドライバー(CV. 津田健次郎)
[フィン]ジョン・ボイエガ(CV. 杉村憲司)
[ポー・ダメロン]オスカー・アイザック(CV. 小松史法)
[ルーク・スカイウォーカー]マーク・ハミル(CV. 島田敏)
[レイア・オーガナ]キャリー・フィッシャー(CV. 高島雅羅)
[ランド・カルリジアン]ビリー・ディー・ウィリアムズ(CV. 若本規夫)
[マズ・カナタ]ルピタ・ニョンゴ(CV. 杉本ゆう)
[ハックス将軍]ドーナル・グリーソン(CV. 川本克彦)
[ローズ・ティコ]ケリー・マリー・トラン(CV. 冠野智美)
[チューバッカ]ヨーナス・スオタオ
[C-3PO]アンソニー・ダニエルズ(CV. 岩崎ひろし)
[コニックス]ビリー・ラード
[ゾーリ・ブリス]ケリー・ラッセル(CV. 甲斐田裕子)
[ジャナ]ナオミ・アッキー
[プライド元帥]リチャード・E. グラント(CV. 金子由之)
[パルパティーン(シスの暗黒卿]イアン・マクダーミド(CV. 青森伸)

スタッフ

[脚本・監督・製作]J.J.エイブラムス
[脚本]クリス・テリオ
[製作]キャスリーン・ケネディ
[製作]ミシェル・レイワン
[製作総指揮]カラム・グリーン
[製作総指揮]ジェイソン・マクガトリン
[撮影監督]ダニエル・ミンデル
[共同プロダクション・デザイナー]リック・カーター
[共同プロダクション・デザイナー]ケヴィン・ジェンキンス
[衣裳デザイナー]マイケル・カプラン
[クリーチャー&ドロイド特殊効果]ニール・スキャンラン
[編集]メリアン・ブラントン
[編集]ステファン・グルーブ
[視覚効果スーパーバイザー]ロジャー・ガイエット
[音楽]ジョン・ウィリアムズ


上映時間長いです。142分!トイレはきちんと済ませておきましょう。


監督には、『エピソード7/フォースの覚醒』で監督を務めたJ・J・エイブラムスが1本空けて続投。

2016に年キャリー・フィッシャーが亡くなり、レイア姫どうするの?CG出演?と思っていたら、『エピソード7/フォースの覚醒』の未使用映像を使用して切り抜けているそうです。

ランドとパルパティーンの復活も話題です。ランド・カルリジアン役はビリー・ディー・ウィリアムズ、パルパティーン(シスの暗黒卿・ダース・シディアス)役はイアン・マクダーミド復帰で、ファンサービスもしっかり。

\スポンサーリンク/

ネタバレ考察1:エンディングの意味は?本当に完結した?

戦いが終わり、ルークとレイア姫のライトセイバーを砂の中に埋めて、レイが晴れやかな表情でスカイウォーカーを名乗る。


まあ、ハッピーエンドっていうか、うまくまとめた感じではあるけど、最後に黄色いライトセイバー出てきたの見て萎えました。

誰でもスカイウォーカー名乗ってもいいし、ライトセイバーは何色でもいい。

ライトセイバーはただのサイリウムに成り下がった。

\スポンサーリンク/

ネタバレ考察2:レイとカイロ・レンの関係性はなんだったのか?

レイとカイロ・レンは陰陽一対ってことだけど、なんで?

ジェダイの血を引きながらダークサードに落ちてずっと生きてきたカイロ・レンと パルパティーン(つまり、シス)の血を引きながら、それを知らずに生きてきたからライトサイドを歩んできたレイ、でクロスして陰陽・表と裏なの?

それを納得させるには、例の出自をエピソード9まで隠しまくるんじゃなくて、ちゃんと伏線の種撒いといてほしかったよね。

お互いどこにいても相手を強く感じることができる、ってだけじゃ弱すぎる。

二人の間にある絆がわからん。

\スポンサーリンク/

ネタバレ考察3:唐突にレイ・パルパティーン、両親は?

ルークもレイアも、カイロ・レンもみんな知ってたレイの正体(出自)。

レイはパルパティーンの孫だった!

って唐突に言われてもね。

レイの名字がわからないのは、その出生を知る人が隠してきたから、ってのは文脈から読み取れるけど、それにしても唐突すぎてついていけない。

レイの両親のどっちがパルパティーンの子供なのかとか、そうじゃなくてその両親のところに預けられたのかとか、そういうのもなし。

伏線もないから、考察もしようがない。

とりあえずパルパティーン最後に出したかっただけかいっ!

\スポンサーリンク/

みんなの反応 ネットの感想拾ってきました


めっちゃよかった!感動した〜派の声


うーん・・派の声

\スポンサーリンク/

リピートで映画館に通うなら、900円でお得に見よう!

「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」シリーズ最後の完結編だから見納めておきたい、劇場に何度も通う方も多いと思います。

愛するスターウォーズのために通うとしても、お得に見られる方法があればそれに越したことないですよね。

U-NEXTのポイントバックブログラムを利用すれば、映画チケットも4割引、約900円で見ることができます。

お得な分、通う回数を増やしたり、過去作をレンタルで見直す分に回すこともできますね。

\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/ 今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する

\スポンサーリンク/

まとめ

やっぱりジョン・ウィリアムズの音楽はワクワクします。
けど143分の中で1ミリでも心が動いた場面がなかったのは残念。突っ込みどころは逆に山のようにあって、誰かとその話をしたくてたまらないですね。

  • 「スターウォーズ エピソード9 / スカイウォーカーの夜明け」作品概要
  • ネタバレ考察1:エンディングの意味は?本当に完結した?
  • ネタバレ考察2:レイとカイロ・レンの関係性はなんだったのか?
  • ネタバレ考察3:レイの正体は誰?両親は?やっぱり「何者でもなかった?」

という内容でお送りしてきました。

他にも突っ込みどころはいっぱいなので、別に書きました。あわせてどうぞ!

最後までお読みいただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました