11月23日から、ローマ法王(教皇)フランシスコさまが来日されます。法王として38年ぶりに来日は、「すべてのいのちを守るため」というテーマが掲げられ、3泊4日の来日期間中に広島、長崎の被曝地での祈りや、東日本大震災被災者との集いなど命を大切にというメッセージに沿ったものとなるようです。
質素な生活を貫き、庶民的で親しみやすく「ロックスター教皇」と呼ばれる法王(教皇)フランシスコさまに一目お会いしてみたいですよね。今からでも間に合うのか?と来日日程の中でチャンスはあるのか調べてみました。
- ローマ法王(教皇) 来日の予定はどうなってるの?
- ローマ法王(教皇) 東京ドームミサに今からでも参加できる?
- ローマ法王(教皇) に会いたい!どこで会える?
ワンチャンありそうな気がします、今からチャレンジしたい方のお役に立てば!
フランシスコさまからのビデオメッセージ(日本語字幕付き)もありますので、ぜひご覧ください。
ローマ法王(教皇) 来日の予定はどうなってるの?

まずはローマ法王(教皇)の来日スケジュールをチェックしましょう。
バチカン(ローマ教皇庁)発表の公式な来日日程です(11月23日~26日)。
飛行機での移動ポイントを赤字で、ライブ配信もされるミサは赤字&下線で表示しています。
23日(土) バンコク-東京
午前9時30分 タイ・バンコクから航空機で東京へ
午後5時40分 羽田空港到着
歓迎式(羽田空港)
司教との集い(ローマ教皇庁大使館) 教皇の講話
24日(日) 東京-長崎-広島-東京
午前7時 航空機で長崎へ
午前9時20分 長崎空港到着
核兵器に関するメッセージ(長崎爆心地公園) 教皇のメッセージ
日本二十六聖人殉教者への表敬(西坂公園) 教皇のあいさつ「お告げの祈り」
昼食(長崎大司教館)
ミサ(長崎県営野球場) 教皇の説教
午後4時35分 航空機で広島へ
午後5時45分 広島空港到着
平和のための集い(広島平和記念公園) 教皇のメッセージ
午後8時25分 航空機で東京へ
午後10時10分 羽田空港到着
25日(月) 東京
東日本大震災被災者との集い(ベルサール半蔵門) 教皇の講話
天皇との会見(皇居)
青年との集い(東京カテドラル聖マリア大聖堂) 教皇の講話
教皇随行団と共に昼食(ローマ教皇庁大使館)
ミサ(東京ドーム) 教皇の説教
首相との会談(官邸)
要人および外交団らとの集い(官邸) 教皇の講話
26日(火) 東京-ローマ
イエズス会員とのプライベートなミサ(上智大学クルトゥルハイム・チャペル)
イエズス会員と共に朝食(イエズス会SJハウス)
病気・高齢の司祭を訪問(同)
上智大学訪問(同大) 教皇の講話
別れの式(羽田空港)
午前11時35分 航空機でローマ(フィウミチーノ空港)へ
午後5時15分 ローマ(フィウミチーノ空港)到着
3泊4日の来日期間中全体では、プライベートなものも含めミサ3回、講話5回、メッセージ2回、説教2回を伝える予定とのことです。
来日直前に法王(教皇)さまからのビデオメッセージも届いています。日本語字幕が付いているのでわかりやすいですね。
ローマ法王(教皇) 東京ドームミサに今からでも参加できる?
長崎と東京で行われるミサは一般にも公開され、抽選に当たれば参加できました。が、残念ながら抽選はすでに終わっており、当日券なども予定がなく、飛び込みでの参加はできないようです。
現地での参加は無理でも、長崎、東京のミサはライブ動画配信が決定しています。
11月24日(日)午後1時半~3時半 ビッグNスタジアム(長崎県営野球場)
11月25日(月)午後3時半~5時45分 東京ドーム
動画配信はローマ法王(教皇)来日特設の下記チャンネルにて放送され、パソコン、スマートホン、タブレットなどから視聴できます。
POPE IN JAPAN 2019【公式】YouTube チャンネルにて
【追記】ライブ配信予定が拡大されました!下記の8つの行事が全てライブ配信されます。
- 10:15核兵器に関するメッセージ
長崎爆心地公園にて
- 10:45日本二十六聖人殉教者への哀歌
西坂公園・殉教の記念碑にて
- 13:30教皇ミサ
長崎県営野球場にて
- 18:40平和のための集い
広島平和記念公園にて
- 10:00東日本大震災被災者との集い
ベルサール半蔵門にて
- 11:45青年との集い
東京カテドラル聖マリア大聖堂にて
- 15:30教皇ミサ
東京ドームにて
POPE IN JAPAN 2019【公式】YouTube チャンネルにて
式次第もありますので、現地参加できずともミサの雰囲気は十分味わえるはず、何よりリアルタイムでフランシスコさまの生のお声が聞けるのは貴重ですね。
- 10:00上智大学への訪問
上智大学にて
こちらのみ、上智大学公式YouTubeより配信されます
ライブ配信の予定が大幅に増え、遠方の信者さんや、ミサの時間は都合が悪くてあきらめた方々も、生でお声を聞くことができるチャンスが増えましたね!
見逃してしまった方、アーカイブをダイジェスト解説していますので、こちらの記事も合わせてご覧ください。
ローマ法王(教皇) に直接会いたい!どこで会える?
やっぱりフランシスコさまのお姿を直接拝見したい!という場合、沿道を狙うという手が残っています。
宗教関連のテロなどを警戒して、警察当局は計1万人超の警察官を投入するそうですが、「歓迎ムードを壊さないようにしたい」と幹部も語っているそうなので、移動経路の途中の沿道でお迎えしたいという人を無下にされることはないのかもしれません。
25日の東京都内の移動は、近い場所間の移動になります。
注ルート、および所要時間はグーグルマップの自動ルーティングによります、あくまでも参考としてご覧ください。
- ラベルベルサール半蔵門
車で約 4 分(1.9 km)
- ラベル皇居
車で約 14 分(7.3 km)
- ラベル東京カテドラル聖マリア大聖堂
車で約 15 分(6.0 km)
- ラベルローマ教皇庁大使館
車で約 11 分(3.1 km)
- ラベル東京ドーム
車で約 14 分(6.4 km)
- ラベル官邸
渋滞なしで約22分
地図上にルート表示するとこうなります。
警備の都合などあるでしょうから、この通りのルートになるとは限りませんが、出入り口の少ない建物の近辺であれば、誤差は少ないと思います。
狙い目はベルサール半蔵門、東京カテドラル聖マリア大聖堂、ローマ教皇庁大使館あたりでしょうか。
また、最終日26日は下記ルートの予定。
注ルート、および所要時間はグーグルマップの自動ルーティングによります、あくまでも参考としてご覧ください。
- ラベル上智大学クルトゥルハイム・チャペル
車で約1分
- ラベルイエズス会SJハウス
車で約2分
- ラベル上智大学
渋滞なしで約22分
- ラベル羽田空港
地図上にルート表示するとこうなります(羽田空港へのルートは省略)。
上智大学とイエズス会SJハウスはとても近いので、狙い目ですね。
もしこのルートでお姿を、と思う場合は警察の警備や指示に従いましょうね。
注ルート、および所要時間はグーグルマップの自動ルーティングによります、あくまでも参考としてご覧ください。
実は私もこの動画を見たら、すごくフランシスコさまのファンになってしまい、沿道チャレンジしてみようかと思い始めています。13億人のカトリック教徒の頂点に立っている方とは思えない親しみやすさは感動すら覚えました。
まとめ
- ローマ法王(教皇) 来日の予定・日程は?
- ローマ法王(教皇) 東京ドームミサに今からでも参加できる?
- ローマ法王(教皇) に会いたい!どこで会える?
を調査したことをご紹介しました。
38年ぶりのローマ法王(教皇)来日ということで、キリスト教の信者でなくともそのお姿は一目見てみたいと思ってしまいますよね。とても親しみやすい雰囲気のフランシスコさま、たくさんの人とふれあい、日本の良い思い出を持ち帰っていただけますように。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント