「尻職人」グラドルの倉持由香さんが結婚を発表されました。
ブログでのご報告に、ご自身のツイッターにはお祝いのリプが殺到していますね。
旦那さんのプロゲーマー「ふ〜ど」さんとの写真もアップされていて、とっても幸せそうです^^
最近よく聞く「プロゲーマー」というお仕事、年収(賞金)なんかどれくらいなんだろうと気になりますね!
可愛いお嫁さんをゲットされたふ〜どさんについて調べてみました!
倉持由香が結婚!旦那はプロゲーマーの「ふ~ど」
わーーー!!!なんとTwitterのトップにまで!!!!皆様ありがとうございます!!!夫と共に活動もしていくと思いますので、フォローして頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします!!! @TheFuudo pic.twitter.com/4XCi6dHl4P
— 倉持由香@ グラドル自画撮り部部長 (@yukakuramoti) November 5, 2019
グラドルの倉持由香さんが、2019年11月5日に結婚を発表されました。
私事で大変恐縮ではございますが、かねてよりお付き合いさせて頂いていたCygames Beast|Razer所属のプロゲーマー、ふ〜どさんと本日11月5日に結婚を致しましたことをご報告をさせて頂きます。
倉持由香オフィシャルブログより引用
ご自身のブログによると、交際10年を経てのご結婚だそうです。
この日を選んだのは、翌日11月6日が倉持さんの誕生日、さらに11月7日がふ〜どさんの誕生日、と「お祝いコンボ」を目論んだとのこと、「コンボ」と言うあたりさすがゲーマーカップルですね。
お相手のプロゲーマーふ〜どさんは、プロゲーマー、つまり職業としてゲームに取り組んでいらっしゃる方です。
日本人として初めてTeam Razer eSports Eliteへ参加するなど、eSPORTSの草分け的な存在のようですね。
プロゲーマーとしての活動はEVO2011『スーパーストリートファイター4』での優勝、その後World Cyber Games 2013『スーパーストリートファイター4』優勝、SEGA CUP 2014『バーチャファイター5FS』優勝、EVO2016『ストリートファイター5』準優勝などの戦績を残しておられます。
ストファイをちょっとでもかじったことのある人なら、神と崇めたくなるようなお方ですね!
ふ~どの本名や年収は?
この度、私CygamesBeast/Razer所属のふ〜どは、Twitterのフォロワー42万人、Instagramのフォロワーは28万人を誇るグラビアアイドルの倉持由香さんと結婚を致しました。ゲームを超える人に出会えて感謝です。#ご報告 #おめでとう #幸せになろうね #結婚 #カプ婚 pic.twitter.com/IPL0JhwzA8
— ふ~ど (@TheFuudo) November 5, 2019
そんな華麗な戦績のふ〜どさん、どんな方なんでしょうか?
ふ〜どさんのプロフィールは
ふ~ど/RZR FUUDO(本名:阿井慶太)
1985年11月7日千葉県生まれ
プロゲーマー
「Team Razer」所属
2018年3月よりCygamesBeastにも所属
<主な戦績>
2011年 EVO2011『スーパーストリートファイターIV AE』部門優勝
2015年 『ガンスリンガーストラトス2』チーム戦優勝
2016年 EVO2016 準優勝
2017年 RAGE vol.4 ストリートファイターV GRAND FINALS 優勝、Japan Cup 2017 準優勝
もともとは『バーチャファイター』をプレイしていたそうで、この全国大会で有名になり、そこから『ガンスリンガーストラトス』、「ストリートファイター」でも結果を残すなど、マルチに活躍されているそうです。
2012年4月ゲーミングデバイスブランドの「Razer」 社とスポンサー契約を締結、以後プロゲーマーとして活動されています。
ゲーム歴は小学生の頃から。近所の駄菓子屋、船橋のららぽーと、と戦う場所を徐々に拡大し、27歳でプロゲーマーになる前は格闘ゲームのデバッグ(プログラムの不具合を修正すること)の仕事や、ゲーム雑誌の『電撃』編集部で5年くらいゲーム攻略ライターとして働いていたそうです。
もう根っからのゲーム体質なんですね。
数々の優勝歴をお持ちなので、さぞや稼いでいらしゃるのだろうと気になる年収ですが、公開されているものはないようです。
2013年8月の「GUNSLINGER’S BATTLE ARENA -Next-」優勝賞金は300万円だったそうですが、チーム戦なので一人で総取りというわけにもいかないでしょうから、賞金よりもスポンサー契約の契約金の方が大きいのではないでしょうか。
カブ婚の馴れ初めは阿佐ヶ谷ロフト、キューピッドは板ザン(板橋ザンギエフ)
お二人の馴れ初めは格闘ゲーム情報配信ラジオ番組「格ラジ」の打ち上げ。
阿佐ヶ谷ロフトで板ザン(板橋ザンギエフ)さんに紹介されたのがきっかけだそうです。
その後、同じ千葉出身ということもあり、中野TRF(中野東京ランキングファイターズ)というゲームセンターに一緒に通ったりするようになったとか。
お互いの家も行き来したり、ラーメンデートなどを重ねてのゴールイン、とってもほのぼのした恋愛エピソードが多いお二人です。
羨ましい^^
ふ〜ど愛用ゲーミングデバイスはRaser
【告知】
本日、ゲーミングデバイスブランド「Razer」 社とスポンサー契約を締結しました。2012年にプロになれたのもRazerさんのおかけです。今後もRazerアケコンでがんばります! @RazerJP @TeamRazer pic.twitter.com/7COdsOS2RA— ふ~ど (@TheFuudo) October 25, 2019
Razerアケコンとは、アーケードコントローラーのこと。
ゲームセンターで遊ぶゲームはアーケードゲーム、と呼ばれ、これを家で練習する際には、ゲームセンターと同じ環境を再現するために欠かせないものです。
ふ〜どさんのは選手モデルなんだと思います。これが近そうですね。
Razerはこのようなゲーミングデバイスのメーカーで、2012年にふ〜どさんと初めてスポンサー契約した企業で、2019年10月25日に古巣と再契約したそうです。
デバイスのアドバイザーも務めているそうなので、ふ〜どさんのノウハウが反映されているのでしょうね。
ふ〜どさんのとは少しボタンの色が違うのですが、市販モデルはこちら。
これを使って練習すれば、ゲーセンでヒーローになれるかも?
まとめ
グラドルのお仕事は抑えめで、ゲーム関係のお仕事のほうにシフトされているようですね。
夫婦二人で一緒にお仕事ができるなんて素敵です。
お子さんが生まれたらさぞかし強いゲーマーに育ちそうですね。
いつまでもお幸せに!
コメント